Caustic Window - Compilation (Rephlex/1998)
【旧 acid over the rainbow より再録】2005-07-26
先日、新しいファイル共有ソフトを導入してみた。
俺はMacなので、開発者が逮捕されて話題になったWinnyのお世話になったことはないんやけど、今回新しく使ったソフト(名前は伏せておきます)はMacでも使えて、シンプルなインターフェイスで使い勝手も良い。
早速、買い逃してたアルバムや歴史的名盤とされているものなどを続々とダウンロードしている。
対価はアーティストやミュージシャンなど作り手に直接支払えば良いのであって、レコード会社や流通業者、それと著作権協会の既得権益を守るだけの著作権なんて、クソ食らえです。
インターネットを介した音楽の流通によって、音楽の販売によって第三者が中間マージンを得るような時代はすでに終わった。
改革はいつもドラスティックだ。
しかしそうなると困るんだろうなあ、著作権協会のお偉方たちは・・・。
で、著作権無視で手に入れた第一弾は、コウスティック・ウィンドウことエイフェックス・ツインの初期作品集(1992-1993)。
当然、リフレックス(エイフェックス・ツインのレーベル)から。
初期エイフェックスのインダストリアルでノイジーなハードコアテクノが満載。
昔、メスカリナム・ユナイテッドの「We Have Arrived」って曲のエイフェックス・リミックスが、激ハードコアでインダストリアルで超カッコ良かったんやけど、そんな感じ。

俺はMacなので、開発者が逮捕されて話題になったWinnyのお世話になったことはないんやけど、今回新しく使ったソフト(名前は伏せておきます)はMacでも使えて、シンプルなインターフェイスで使い勝手も良い。
早速、買い逃してたアルバムや歴史的名盤とされているものなどを続々とダウンロードしている。
対価はアーティストやミュージシャンなど作り手に直接支払えば良いのであって、レコード会社や流通業者、それと著作権協会の既得権益を守るだけの著作権なんて、クソ食らえです。
インターネットを介した音楽の流通によって、音楽の販売によって第三者が中間マージンを得るような時代はすでに終わった。
改革はいつもドラスティックだ。
しかしそうなると困るんだろうなあ、著作権協会のお偉方たちは・・・。
で、著作権無視で手に入れた第一弾は、コウスティック・ウィンドウことエイフェックス・ツインの初期作品集(1992-1993)。
当然、リフレックス(エイフェックス・ツインのレーベル)から。
初期エイフェックスのインダストリアルでノイジーなハードコアテクノが満載。
昔、メスカリナム・ユナイテッドの「We Have Arrived」って曲のエイフェックス・リミックスが、激ハードコアでインダストリアルで超カッコ良かったんやけど、そんな感じ。
スポンサーサイト
- [2004/07/14 23:00]
- 音楽 C |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | HOME |