坂本龍一 - Chasm (Warner Music Japan/2004)
【旧 acid over the rainbow より再録】2005-07-26
そのm-flo『Astromantic』にも1曲参加している坂本教授の、実に9年振りのオリジナル・アルバム。
スケッチショウ(細野晴臣+高橋幸宏)やコーネリアスが参加してることから何となく予想はしていたものの、想像以上にアンダーグラウンドな「イマ」な音を出して来た。
1曲目のハングルのラップがキャッチーに聴こえるくらい、2曲目のノイジーなトラックはまるでエイフェックスツインのよう。
全体的にはちょいラウンジ気味なエレクトロニカなトラックが多いかな。
(これはスケッチショウのおかげかも・・・。)

スケッチショウ(細野晴臣+高橋幸宏)やコーネリアスが参加してることから何となく予想はしていたものの、想像以上にアンダーグラウンドな「イマ」な音を出して来た。
1曲目のハングルのラップがキャッチーに聴こえるくらい、2曲目のノイジーなトラックはまるでエイフェックスツインのよう。
全体的にはちょいラウンジ気味なエレクトロニカなトラックが多いかな。
(これはスケッチショウのおかげかも・・・。)
スポンサーサイト
- [2004/08/14 23:30]
- 音楽 S |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
m-flo - Astromantic (Rhythm Zone/2004)
【旧 acid over the rainbow より再録】2005-07-26
アテネオリンピックの開会式でビョークが歌ったことにはびっくりしたけど、選手入場で延々トランス系のDJやってたのは一体誰?
と思って調べたら、ティエストでした。
おそらく、俺にとってアテネオリンピックのメインイベントはこの開会式だっただろう・・・。
ヴォーカリストのLISA脱退後、クリスタル・ケイ、BoA、ケミストリーなどとコラボレーションを続けていたm-floが出した、集大成(ベスト盤)的なアルバム・・・。
と思いきや、実はアルバムトータルでよくまとまっており、名作『Expo Expo』と同じく、コンセプトアルバムっぽく作られている。
m-floこんなん好きやなー。
個人的には、ドラゴン・アッシュの参加している「Way U Move」って曲が、アンダーワールドみたいでカッコ良くてびっくり。

と思って調べたら、ティエストでした。
おそらく、俺にとってアテネオリンピックのメインイベントはこの開会式だっただろう・・・。
ヴォーカリストのLISA脱退後、クリスタル・ケイ、BoA、ケミストリーなどとコラボレーションを続けていたm-floが出した、集大成(ベスト盤)的なアルバム・・・。
と思いきや、実はアルバムトータルでよくまとまっており、名作『Expo Expo』と同じく、コンセプトアルバムっぽく作られている。
m-floこんなん好きやなー。
個人的には、ドラゴン・アッシュの参加している「Way U Move」って曲が、アンダーワールドみたいでカッコ良くてびっくり。
- [2004/08/14 23:30]
- 音楽 M |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | HOME |