電気グルーヴ - ニセンヨンサマー ~Live & Clips~ (Ki/oon/2004)

ベートーベンの方もそうだったけど、副音声がびっちり入っててそちらも楽しめます。
でも新しさはまったく感じないよ。ノスタルジーのかたまり。
電気ファンもしくは電ヲタのどちらかのひとなら楽しめる内容だと思います。
(勿論ボクは堪能しました。)
Amazon.co.jp >>
スポンサーサイト
- [2005/01/05 19:00]
- 音楽 D |
- トラックバック(2) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
VA - Köln●Kompakt 1 (●KOMPAKT/1998)

これがミニマルハウスの総本山、いまや大人気のレーベル●KOMPAKTの1stリリースです。
プロファンみたいな音を期待して買ったため、当時の印象としてはいまひとつだったものの、ここには当時のケルンのシーン(よく「マイク・インク周辺」などと呼ばれてました)が総括されています。
しかし改めて聴いてみるといいアルバムじゃないですか。
実験精神とポップ感がうまく混ざってて。
この実験感覚はいまの●KOMPAKTには感じられないなあ、残念ながら。
さて、ケルン特集は今回で終わりです。
ケルンからはまだまだ面白いリリースがたくさんありますが、●KOMPAKT以降についてもいずれまとめて取り上げるかもしれません(取り上げないかもしれませんが)。
Amazon.co.jp >>
- [2005/01/05 18:59]
- 音楽 VA |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | HOME |