Slipped Disk - ATAK 001 (ATAK/2002)

"Keiichiro Shibuya" というニホン人のアーティスト名の作品を見ても、まだ、ニホンのレーベルだとは思わなかった。
ミニマムでシンプルなアートワークが、いままでのニホンのインディーレーベルにはなかったものだったからかも知れません。
このSlipped Diskは、ATAK主宰の渋谷慶一郎とmariaの2人組デュオ。
ATAKの記念すべき1stリリースで、透明のプラスティックケースが、ダークグレーのスポンジに包まれているパッケージ。
電子ノイズやクリック、グリッチ音でストラクトされた奇形ミニマル&エレクトロなんですが、ビートがあったりテクノっぽかったりする曲もあって、コレ系の音にしては聴きやすいほうかも。
コレ系と書きましたが、コレ系の音楽はまだまだ聴き始めたばかりで、つかみきれていないところが多いです。
こないだRaster-Notonのコンピについて書いた後少し調べてみたところ、アルヴァ・ノトは、かつてミル・プラトーからもリリースしており、また、Raster-NotonからはPan Sonic(元Panasonic)のひともリリースしてたり、やっぱりドイツの電子/音響ミニマルの流れなんだな。
ATAKの音もその流れと言うか、直系ですな、きっと。
スポンサーサイト
- [2005/02/16 22:59]
- 音楽 S |
- トラックバック(0) |
- コメント(4)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | HOME |