Richie Hawtin - Orange (Minus/1999) 

Tracklist:
01. Untitled
02. Untitled
03. Untitled

私の買ったEster Brinkmannのシングルに "Richie Hawtin" って書かれてあったのって、多分このシングルのせいだと思うんですけど。
と言う訳で唐突にリッチー・ホウティンの99年の復活作『Orange』のCDシングル盤を紹介。
このシングルはヒットしたし、いまでも多くのDJに使われるクラシックで、12インチは何度かリプレスされているので持ってるひとも多いと思いますが、CDってどのくらいの数出回ってるんでしょうか。
レアだといいなあ…。
誰か詳細プリーズ。

MINUS >>
スポンサーサイト



Ester Brinkmann - 20' to 2000.july (raster-noton/2000) 

Tracklist:
01. 19'50"

12人の音楽家による20分収録のCDシングルを、ミレニアムの年に毎月1枚づつ計12枚リリースするという企画で、アルヴァ・ノトことカールステン・ニコライraster-notonから2000年の7月に出た、ケルンのトーマス・ブリンクマンによる変名シングル。
コレ、会社の近所の中古盤屋で見つけたんだけど、何故か手書きのポップには "Richie Hawtin" と書かれてありました…。

クリック気味のディープ・ミニマルを予想してたんだけど、もっとハードエッジな感じで、ばりばりフロアユースなミニマル・テクノ・トラックになっちゃってます。
しかも20分弱の大作。
raster-notonとか好きなパルス界隈のひとたちにはどういう評価なのか知りませんが、テクノ耳で聴く限り、めちゃくちゃカッコイイですね。
相変わらずパッケージデザインも秀逸。