Yin & Yang - Yin & Yang (Frogman/1994)

うわあ、めちゃめちゃ荒れた試合だったけど、よく勝ったなあポルトガル! 次はイングランド戦。...なんだけど、レッドカード食らったデコは出れないし、C.ロナウドのケガも気になるところ。mmm...どうなるんだろうかあ。
アルバムに限定せず、初期の横田進作品の中でいちばん好きなのがこれ! Frogmanの003番、Yin & Yang名義としての1st EPです。1994年リリース。
これはいわゆるジャーマン・アシッド・トランス全盛期にリリースされた、ジャーマン・アシッド・トランス直球ド真ん中なシングル。確かに良くも悪くも時代の音で、現在では世間の評価はあまり芳しくない作品みたいなんだけど、でもこれは横田進のアグレッシヴでドラッギーな一面を堪能出来る最高のスタッフですよ。
A1「A Magic Cap In The Sky」のおどろおどろしいベースラインと攻撃的なビキビキのアシッド、まるでOrbitalを思わせるドラッギーなブリープ・シンセサウンド、そしてクラシカルなコーラスが入ってきて...。うわあ、いま聴いてもカッコイイ!
A2「Transparent Being」はブレイクビーツ+4つ打ちのダーク・アシッド。
B1「The Bouster」は当時の私の大のお気に入りトラック。アシッドものではないんだけど、いま聴くとBPM速めでどこかコミカル。多分、当時はこのスピード感がたまらなかったんだろうな。
B2「Wondering Being」はディープめのダーク・アシッドからレイヴィーなシンセリフに展開。
いやあ、いま聴くと、このEPは実はかなりの野心作だったのではないだろうか。確かに古さは感じるけど疾走感があって文句なしにカッコイイし、完全に当時のフロアを意識した音作りがなされております。
これまた入手困難は間違いないだろうけど、アシッド好きなら、中古屋さんで見つけたら迷わずチェックすべき。
やっぱり試聴はナシよ >>
スポンサーサイト
- [2006/06/27 22:07]
- 音楽 Y |
- トラックバック(0) |
- コメント(4)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | HOME |