Altern 8 - Live @ Sonar 2007.mp3 

Altern 8 - Live @ Sonar 2007
Label:
Format: MP3
Released: 2007
ダウンロード >>
Amazon.co.jp >> iTS >>
少し前から "iddy" というブロガー向けのオンラインプロフィールページを使ってます(びびんば's profile >>)。増える一方のウェブサービスのまとめページというアイディアは良いと思うのですが、もう少し色々手広くカバーしてくれるとありがたいところです。

先日、mosieur p経由でAltern 8の今年のSonarでのライヴ音源 (DJ) を落としたっきり聴くのを忘れてたのですが、これが聴いてみてびっくり!!
まあAltern 8が未だに活動していたことにもびっくりですが(笑)、Lil Luis「French Kiss」から始まって、Beltram「Energy Flash」にAltern 8自身の曲、果てはT99「Anastasia」って、今は一体いつの時代なんだと思ってしまうほどアーリー90年代なレイヴ/ハードコアテクノ。ついでにNew Order「Blue Monday」までかけちゃうよって、もうまんまAltern 8です。なあーんにも変わってません。オマエらの時計は17年前から止まったままですか!? それとも完全なる自己パロディ???
いやいやしかし、何故か今の時流にマッチしてる音だと思うのは果たして気のせいかね? 以前TigaがAltern 8の曲をリメイク(て言うか引用)してたことがあったりして、世の中Altern 8待望論でも湧いて来てるのかね?
16分58秒しかない音源ですが、とにかく聴いてみるべし。僕は久し振りに血が沸きましたよ。フルで聴きたい!!
スポンサーサイト



Apparat - Walls (Shitkatapult/2007) 

Apparat - Walls
Label: Shitkatapult (Strike 84 CD)
Format: CD
Released: 2007
試聴 >>
Amazon.co.jp >> iTS >>
誕生日プレゼントに鼻毛カッターを買ってもらいました。いや、まだ使ってないのですが。

Ellen Allienとの共作アルバム『Orchestra Of Bubbles』(過去レビュー >>)でその知名度を高めたと思われる(って言うか僕がそう)Apparatの4年振りのソロアルバムが何とも美しい。
エレクトロニカ畑のひとはルーツにヒップホップを持つひとが結構多くて、このひともドープなブレイクビーツの使い方などを聴くとそうなんだろうなと想像しますが、それだけじゃなくて、ヴォーカルや生楽器の入れ方は音楽的な才能を感じさせるし、しかしそれよりも何よりも、サイケかつ叙情的なシンセ使いがもう極上の技。Ellenとのアルバムでも聴かれた扇情的でエレクトロニックなウワモノはこのひとの仕事だったのな。
つまりこれは、エレクトロミニマルへのエレクトロニカからの回答なのだね、きっと。
特に、シングルカットされた「Fractales」(iTS >>)だけは、万難を排してでも聴いて欲しい、そんな1曲です。
Tracklisting >>