TIAC (Three Is A Crowd) - Catalogue Of Failures (Hybris/2007)

Label: Hybris (HYBR057)
Format: CD-R
Released: 2007
昨年iPodといっしょに買ったShureのイヤホンを痛勤電車で引っ掛けられて以来音がプツプツいうようになったので、いまはでかいモニタ用のヘッドホンを持ち歩いてます。最近は寒くなってきたので耳あて代わりにちょうど良い塩梅なんですが、それでも夏までには新しいの買わないとなあ。
lapinさんの手がけたトラックとしてはおそらく初のパッケージ化であろう、TIACのリミックスを収録したシングルが、Familjenなんかのリリースで知られるHybrisから限定100枚(シリアルナンバー入り)で登場です。
どうもHybrisのウェブショップでしか買えなさそうだったので、送料節約のため(笑)miss luneさんと共同購入したのはいいのだけど、2枚注文したのに1枚ずつ別便で届くし、一緒に(luneさんが)頼んだFamiljenのピンバッヂは未だ届いていません(30日現在)。意味不明だなあスウェーデン人。イイカゲンさではポルトガル人と張り合うかもよ。
まーそれはいーとして、僕は普段lapinさんのトラックやマッシュアップをまとめてCD-Rに焼いてクルマで聴いてるくらい自他共に認める(いや自だけか)彼のファンなのですが、リズムがのっぺりした打ち込みを使ったインディーロックといった感じのオリジナルを、ソリッドなカッティングギターのサンプルが全編跳ねたグルーヴを生み出しているフロア仕様のトラックに作りかえています。ビートがしっかりした分歌メロの泣きの部分がきわだち、後半の浮遊感あるシンセフレーズで昇天です。いやこれlapinさんいい仕事したわ。
あと、MySpaceの方で聴ける新曲「The Seven Sisters」は、今までみたいにガンッて上げてくるんじゃなくて、ミニマルにじわじわはめられるタイプのトラック。新機軸。カッコ良いです。チェック!
スポンサーサイト
- [2007/12/01 01:31]
- 音楽 T |
- トラックバック(0) |
- コメント(6)
- この記事のURL |
- TOP ▲
【ビール】 キリン グランドエール

キリンのチルドビール無濾過シリーズのひとつ、グランドエール(250円/1本)。無濾過シリーズは上面発酵(エール)のビールなのだそうですが、グランドエールはその名の通りで、スタイルはイングリッシュペールエールだそうです。
注いでみます。旨そうな琥珀色。クリーミーな泡立ちもいいなあ。
飲んでみます。うん、苦みの中にもしっかりとした味わいが感じられる。飲み終わっても舌の先の方に旨みがずうっと残ってるのよ。やあ、これはなかなか旨いなあ。キリン評価ますます上昇です。
(撮影:ぱんだ)
- [2007/12/01 01:10]
- ビール |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | HOME |