909state - Reprise EP

Title: Reprise EP
Label:
Catalog#:
Format: CD-R
Released: 2011
[試聴]
[Amazon.co.jp] [iTunes Store]
先日のパーティーでお会いした際、あまり自分のリリースばかりレビューするとこのblogのエントリが自分ばかりになってしまうから・・・みたいなヘンな気の使い方をしてくれた909stateさんのニューシングル(ちなみに先の言葉に対しての僕の返事は、「あ、それじゃ聴いてみてもしも気に入ったらまた書きますよ!」というもの。ご本人前にして何て言い草だ、と思わないでもない)。
#1と#2はグリッチィなミニマル。一聴すると地味な印象のトラックなのだが、これ低音のちゃんと出るスピーカーで聴いてみ、スゴイから。スゴイよ(2回言う)。
#3はキツめのハットが叩きつけるお得意のハードアシッド。303は低ーいところを走ってる。
#4はマルチネから出てた曲のノンビート・ヴァージョン。Derrick Mayみたいなパーカッションが加わってデトロイトテクノ風に仕上がっている。あれ? もしかして「wave rider」や「piano lesson」って、実はデトロイトを意識したトラックだったのかな。
で、拙blogとしてはやはりこの曲に注目しないとマズいだろう、というのが#5(試聴)。有り体に言うとJoey Beltram's Bang The Drums Mixスタイルのハードミニマル。バッキンバッキンです、バッキンバッキン(これも2回言う)。
#6は先日のライヴでも披露されたドンシャリ系フィルターディスコ。
というわけで、拙blogのイチオシは上にも書いた通り#5、かと思いきや、実は#4がすごく気持ち良くてツボでした。
ところで先日のライヴで印象的だったのは、おそらく持参したものであろう水筒に入った謎のドリンクを時おり口に含みながら演奏する909さんのお姿。きっとあの水筒には僕らの知らないヤヴァイ液体が入っていて、それが909さんの音楽をアシィィィッドにしているのだ。そうだ、そうにちまいない!
なお、本シングルは、909さんが出演するパーティーの会場で手に入る模様です。今週末に東京で行われるVol.4 Records presents「背水の陣」にも何枚か持って行くそうなので、興味ある方は是非会場に足を運んでゲットして下さい。さらに、この日は他にもヤバいミックスCDなんかを売るという噂も・・・(ヒント:90年代の国産テクノレーベルのあそことあそこの音源を使ったゴニョゴニョゴニョ)。
スポンサーサイト
- [2011/08/03 16:28]
- 音楽 0-9 |
- トラックバック(0) |
- コメント(7)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | HOME |