KOiZUMiX PRODUCTION - bambinater

Title: bambinater
Label: Victor Entertainment
Catalog#: VICL-5160
Format: CD
Released: 1992/12/16
[試聴]
[Amazon.co.jp] [iTunes Store]
小泉今日子がKOiZUMiX PRODUCTION名義でリリースした1992年のミニアルバム。
小泉今日子がクラブ寄りのアプローチに挑んでいた時期があったのは以前書いた通りで、本作も企画段階としてはおそらくクラブやダンス・ミュージックを取り入れた作品という設定だったのだろうけど、結果的にはかなり渋谷系の色が濃く出たアルバムになっている。それは間違いなく藤原ヒロシ、小西康陽、小山田圭悟、田島貴男といったクリエイターの人選の結果だ。ダンス・ミュージックという点では、爽快なハウス・ミュージックに仕上がっているテイトウワの手がけた「Drive」が唯一の救いとなっていると言えよう。
さて、僕が今回のエントリを書いたのは、このアルバムで1曲だけ非常に異質な、異形の雰囲気を放っている曲があるのを紹介したかったからだ。4曲目の「天使のささやき (When Will I See You Again)」。
これはもちろんThe Three Degreesの同名曲のカバーなんだけど、ダブマスターXと朝本浩文が手がけたアレンジがエグすぎる。BPM140の4つ打ちキックの導入部から、がなり立てる早口のラガMC、レイヴシンセと高速ブレイクビーツ、そして小泉今日子のヴォーカルの裏で延々と鳴り続けるTB-303。つまりレイヴィーなアシッド・ラガジャングルという、まさに1992年のダンス・ミュージックの音なんだけど、こんなのをバックにまだまだ当時トップ・メジャー・アーティストだった小泉今日子に歌わせた意味がさっぱりわからない。バブル期ということもあるんだろうけど、すげえやりたい放題だったんだなぁ。
ちなみに、当時はさらにコアな層を狙ってリミックスEPなどがアナログで何種類も出ていて、一時期はすっかり入手困難でプレミアのついていた盤もあったのだけれど、今ではiTSなどでデジタル音源が普通に買えてしまいます。わはは。
![]() | BANBINATER (1992/12/16) KOiZUMiX PRODUCTION 商品詳細を見る | ![]() | KOIZUMIX PRODUCTION VOL.1 N.Y.REMIX OF BAMBINATER (アナログ) () 小泉今日子 商品詳細を見る |
Tracklist:
01. Bambina
02. 東京ディスコナイト
03. 華麗なる休暇 (Les Vacances De Mademoiselle Kyon²)
04. 天使のささやき (When Will I See You Again)
05. Drive
06. Sexy Heaven
07. ラブバラ (Love-Ballad)
スポンサーサイト
- [2013/09/21 17:29]
- 音楽 K |
- トラックバック(0) |
- コメント(4)
- この記事のURL |
- TOP ▲
【ビール】 カインズ 黄金BLACK

これは!!!
…いや、もちろんシュバルツと呼ぶにはライトに過ぎる味わいではあるのだけれど、カラメルっぽいコク、苦み、甘さがちゃんと感じられて、いや〜よく出来てるわ〜。これが1ケース1,850円だったら普通買うでしょう。1缶330mlだけど(黄金のほうは350ml)。
- [2013/09/21 16:08]
- ビール |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | HOME |