電気グルーヴ 25周年記念ツアー 塗糞祭 @ Zepp Namba 2014/10/29
1曲目が「電気グルーヴ25周年のうた (駅前で先に待っとるばい)」だったのは予想的中。今回の舞台セットは、階段状のステージにプロジェクションマッピング。
2曲目に「MUD EBIS」が来て、もしかしてシングル曲をリリース順に演るのか?、と思ったがそれはハズレ。
「Twist of the world」「B.B.E. (Bull Beam Express)」「ケトルマン」「Hi-Score」と、矢継ぎ早に『UFO』と『カラテカ』の曲が続く。最近のライヴでこの辺の曲って本当にレアでは。アレンジは比較的原曲の雰囲気を残したもの。
ステージ向かって右側のブースに1組目のゲスト、CMJK。「ビコーズ」「マイアミ天国」「Bingo!」と、JK在籍時代の曲をイマのCMJKの音でブラッシュアップ。ワブルベース!
終演後はブースごと撤収。
「ドリルキング社歌」で2組目のゲストスチャダラパーを呼び込み。
「聖☆おじさん」「ANI vs 瀧」「瀧 vs ANI」と、電スチャの曲を小芝居を交えながら披露。
電スチャコーナーのラストはなんと「今夜はブギーバック」。オザケンのパートを卓球が歌う。しかし、せっかくまりんも来てるんだから、「Twilight」も聴きたかったなぁ。
「完璧に無くして」「ア.キ.メ.フ.ラ.イ.」「Flashback Disco」「モテたくて」と怒涛の過去曲からの、新曲「Baby's on Fire」。
かっこいいですよね「Baby's on Fire」。すごい気持ちいい音。
3組目のゲストはまりん。ステージ向かって左側のブース。僕はずっとステージ向かって右側にいたのでまりんはあまり見えなくて残念だった。
まりんが今回仕込んできたのは瀧曲コーナー。まりん在籍時は瀧曲はまりん担当だったから、この流れはむしろ正当性がある。
「俺が畳だ!殿様だ!」「ポパイポパイ」「ちょうちょ」「お正月」「富士山」という楽曲が、ちょっとEDMっぽさもある新録アレンジで。あとワブルベース! (まさか電気のライヴでワブルベース聴くことになるとはなぁ…。)
それから期待してた「ママケーキ」! これはもちろんまりん歌いましたよ。何と振り付けまで…。
まりんコーナーのラストは「Shangri-La」。うわー、卓球、瀧、まりんの3人の電気グルーヴをもういちど観ることができるなんて思ってなかったわ。しかも「Shangri-La」で…(俺はここでちょっと泣く)。
「スマイルレススマイル」のライヴ・ヴァージョン、たぶん6年ぶりに聴いたけどかっこいいね。「モノノケダンス」「Upside Down」「Fake it!」と続いてかなりレイヴノリに。息をつかせない。
「ジャンボタニシ」から「カメライフ」へは、たぶん曲名で決めたと思う(笑)。
最後は「無能の人」、そして「電気ビリビリ」の『662 BPM BY DG』ヴァージョン!
「N.O.」だと思ったら「無能の人」だった!
さらに「電気ビリビリ」の『662 BPM』のイントロが流れたとき、俺はもう打ち震えたね。俺は「電気ビリビリ」はこのオリジナルがいちばん好きなんだ。しかしライヴで聴けるとはなぁ…。そして、この曲でアンコール無しで終わったのは大正解だったと思う。
今回のツアー、25周年記念企画ということでゲストも多いし、当初正直そこまで期待してなかったんだけど、蓋を開けてみたら本当に25周年にふさわしい過去曲の連打連打連打でしたね。こんなにも昔からのファンに目配せしたセットで来るとは考えもみなかった。
まりんも含めた3人の電気グルーヴ(もちろんagraphもいたけど)による「Shangri-La」なんて、お前ら本当に見たかったのはこれだろ?って見透かされてるようだった。
せっかくなので、ラストの『662 BPM』の曲の際には若王子耳夫と高橋ブタ夫も呼んでほしかったけど(さすがに無理)。
ともあれ、電気グルーヴ25周年おめでとう。100周年までがんばってください。
電気グルーヴ 塗糞祭 @ Zepp Namba 2014/10/29 セットリスト
01. 電気グルーヴ25周年のうた (駅前で先に待っとるばい)
02. MUD EBIS
03. Twist of the world
04. B.B.E. (Bull Beam Express)
05. ケトルマン
06. Hi-Score
--------
ゲスト CMJK
07. ビコーズ
08. マイアミ天国
09. Bingo!
--------
10. ドリルキング社歌
--------
ゲスト スチャダラパー
11. 聖☆おじさん
12. ANI vs 瀧
13. 瀧 vs ANI
14. 今夜はブギーバック (Smooth Rap)
--------
15. 完璧に無くして
16. ア.キ.メ.フ.ラ.イ.
17. Flashback Disco
18. モテたくて
19. Baby's on Fire
--------
ゲスト 砂原良徳
20. 俺が畳だ!殿様だ!
21. ポパイポパイ
22. ちょうちょ
23. お正月
24. 富士山
25. ママケーキ
26. Shangri-La
--------
27. スマイルレススマイル
28. モノノケダンス
29. Upside Down
30. Fake it!
31. ジャンボタニシ
32. カメライフ
33. 無能の人
34. 電気ビリビリ (662 ver.)
2曲目に「MUD EBIS」が来て、もしかしてシングル曲をリリース順に演るのか?、と思ったがそれはハズレ。
「Twist of the world」「B.B.E. (Bull Beam Express)」「ケトルマン」「Hi-Score」と、矢継ぎ早に『UFO』と『カラテカ』の曲が続く。最近のライヴでこの辺の曲って本当にレアでは。アレンジは比較的原曲の雰囲気を残したもの。
ステージ向かって右側のブースに1組目のゲスト、CMJK。「ビコーズ」「マイアミ天国」「Bingo!」と、JK在籍時代の曲をイマのCMJKの音でブラッシュアップ。ワブルベース!
終演後はブースごと撤収。
「ドリルキング社歌」で2組目のゲストスチャダラパーを呼び込み。
「聖☆おじさん」「ANI vs 瀧」「瀧 vs ANI」と、電スチャの曲を小芝居を交えながら披露。
電スチャコーナーのラストはなんと「今夜はブギーバック」。オザケンのパートを卓球が歌う。しかし、せっかくまりんも来てるんだから、「Twilight」も聴きたかったなぁ。
「完璧に無くして」「ア.キ.メ.フ.ラ.イ.」「Flashback Disco」「モテたくて」と怒涛の過去曲からの、新曲「Baby's on Fire」。
かっこいいですよね「Baby's on Fire」。すごい気持ちいい音。
3組目のゲストはまりん。ステージ向かって左側のブース。僕はずっとステージ向かって右側にいたのでまりんはあまり見えなくて残念だった。
まりんが今回仕込んできたのは瀧曲コーナー。まりん在籍時は瀧曲はまりん担当だったから、この流れはむしろ正当性がある。
「俺が畳だ!殿様だ!」「ポパイポパイ」「ちょうちょ」「お正月」「富士山」という楽曲が、ちょっとEDMっぽさもある新録アレンジで。あとワブルベース! (まさか電気のライヴでワブルベース聴くことになるとはなぁ…。)
それから期待してた「ママケーキ」! これはもちろんまりん歌いましたよ。何と振り付けまで…。
まりんコーナーのラストは「Shangri-La」。うわー、卓球、瀧、まりんの3人の電気グルーヴをもういちど観ることができるなんて思ってなかったわ。しかも「Shangri-La」で…(俺はここでちょっと泣く)。
「スマイルレススマイル」のライヴ・ヴァージョン、たぶん6年ぶりに聴いたけどかっこいいね。「モノノケダンス」「Upside Down」「Fake it!」と続いてかなりレイヴノリに。息をつかせない。
「ジャンボタニシ」から「カメライフ」へは、たぶん曲名で決めたと思う(笑)。
最後は「無能の人」、そして「電気ビリビリ」の『662 BPM BY DG』ヴァージョン!
「N.O.」だと思ったら「無能の人」だった!
さらに「電気ビリビリ」の『662 BPM』のイントロが流れたとき、俺はもう打ち震えたね。俺は「電気ビリビリ」はこのオリジナルがいちばん好きなんだ。しかしライヴで聴けるとはなぁ…。そして、この曲でアンコール無しで終わったのは大正解だったと思う。
今回のツアー、25周年記念企画ということでゲストも多いし、当初正直そこまで期待してなかったんだけど、蓋を開けてみたら本当に25周年にふさわしい過去曲の連打連打連打でしたね。こんなにも昔からのファンに目配せしたセットで来るとは考えもみなかった。
まりんも含めた3人の電気グルーヴ(もちろんagraphもいたけど)による「Shangri-La」なんて、お前ら本当に見たかったのはこれだろ?って見透かされてるようだった。
せっかくなので、ラストの『662 BPM』の曲の際には若王子耳夫と高橋ブタ夫も呼んでほしかったけど(さすがに無理)。
ともあれ、電気グルーヴ25周年おめでとう。100周年までがんばってください。
![]() | 25(完全生産限定盤) (2014/10/29) 電気グルーヴ 商品詳細を見る | ![]() | 25 (2014/10/29) 電気グルーヴ 商品詳細を見る |
![]() | 電気グルーヴのメロン牧場ー花嫁は死神 5 (2014/10) 電気グルーヴ 商品詳細を見る | ![]() | 20 (2009/08/19) 電気グルーヴ 商品詳細を見る |
電気グルーヴ 塗糞祭 @ Zepp Namba 2014/10/29 セットリスト
01. 電気グルーヴ25周年のうた (駅前で先に待っとるばい)
02. MUD EBIS
03. Twist of the world
04. B.B.E. (Bull Beam Express)
05. ケトルマン
06. Hi-Score
--------
ゲスト CMJK
07. ビコーズ
08. マイアミ天国
09. Bingo!
--------
10. ドリルキング社歌
--------
ゲスト スチャダラパー
11. 聖☆おじさん
12. ANI vs 瀧
13. 瀧 vs ANI
14. 今夜はブギーバック (Smooth Rap)
--------
15. 完璧に無くして
16. ア.キ.メ.フ.ラ.イ.
17. Flashback Disco
18. モテたくて
19. Baby's on Fire
--------
ゲスト 砂原良徳
20. 俺が畳だ!殿様だ!
21. ポパイポパイ
22. ちょうちょ
23. お正月
24. 富士山
25. ママケーキ
26. Shangri-La
--------
27. スマイルレススマイル
28. モノノケダンス
29. Upside Down
30. Fake it!
31. ジャンボタニシ
32. カメライフ
33. 無能の人
34. 電気ビリビリ (662 ver.)
スポンサーサイト
- [2014/11/01 15:35]
- パーティー/ライヴ |
- トラックバック(1) |
- コメント(4)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | HOME |