【ビール】 キリン のどごし 青空小麦

いつものようにまだ見ぬビールを求めてスーパーの酒売り場を巡回していたところ、のどごし生の新しいヴァリエーションを見つけたので買ってみました。
小麦麦芽を一部使用することで、軽やかでマイルドなのどごしときめ細かくふっくらとした泡を実現しました。数種類のホップをブレンドした、爽やかでフルーティな香りが特長です。
(キリン のどごし 青空小麦 ニュースリリースよりコピペ)
だそうです。(特に期待せずに)いただいてみます。
なるほど、たしかに小麦系のフルーティーさが感じられる。
小麦麦芽を使うと果実系の香りが豊かになる反面、重さが出てしまったりもするけど(あ、短所のように書いてしまったが、これは長所でもあります)、こののどごし青空小麦は第3のビールだからなのか(相対的に小麦麦芽の比率が低いという意味)、ふわっとした軽さのままフルーティーな爽やかさがあって飲みやすい。
最近日本の大手ビールメーカーにも小麦系の波が来ているようですね。これは歓迎したい動きのひとつ。
"キリン のどごし 青空小麦" をAmazonで見る >>
"キリン のどごし 青空小麦" を楽天で見る >>
スポンサーサイト
- [2015/06/07 11:25]
- ビール |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
【ビール】 サッポロ 黒ラベル The北海道

先月 "試される大地" 北海道に21〜2年ぶりくらいで遊びに行ったのですが、そのときに自分へのお土産に買って帰ったのがこのビール。北海道でしか買えないサッポロ黒ラベルです(とは言え、今はネット通販で簡単に地域限定商品も買えますけどね)。
北海道産の原料にこだわった黒ラベル。麦芽は、網走と富良野の大自然で育まれた「りょうふう」と国産初のLOXレス大麦を使用。また、富良野産の希少なホップ「リトルスター」、新品種「ふらのほのか」を使用した爽やかな香りと軽妙な味わいが特長の北海道限定の黒ラベルです。
(サッポロ 黒ラベル The北海道 ニュースリリースよりコピペ)
だそうです。小樽で一目惚れして買ってしまったうすはりのビールグラスでいただきます。
ホップの爽快なアロマ、そして何より苦みが効いてますね。その苦みも爽やかで、通常より感じるモルトの味わいを引き出している。
サッポロで北海道限定と言えば先ずはサッポロクラシック(過去記事)だと思うけど(実際僕もお店で飲みまくった)、麦芽の旨味に寄ったサッポロクラシックに対して、ホップの爽やかさに寄ったのがこの黒ラベルThe北海道と言えるのではないでしょうか。春の季節に北海道に行かれる方には、こちらの黒ラベルThe北海道もオススメしたい。
"サッポロ 黒ラベル The北海道" をAmazonで見る >>
"サッポロ 黒ラベル The北海道" を楽天で見る >>
- [2015/06/07 10:46]
- ビール |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | HOME |