DJ Lucky - 結線狂 (/1997) 

081102.jpgDJ Lucky - 結線狂
Label:
Format: CD-R
Released: 1997
試聴 >>
Amazon.co.jp >> iTS >>
ああー、とうとうCISCO倒産ですか(マチュさんとこで知りました)。サイトがずっとサーバーメンテナンスだなぁと思ってたところでした。しかしウチのblogの試聴リンクはかなりの数CISCOのものを使ってたんですけど、これって一体どーしてくれるのさ!?

先日、ちょいと訳あってひっぱり出して来た1枚。
2000年に活動を停止した関西ハードコア界の伝説のユニット "サイケアウツ" の中心メンバーであり、現サイケアウツG (ゴースト) の大橋アキラによるDJ Lucky名義の2ndミニアルバム。当然と言うか何と言うかCD-Rです。
ハードコア、ガバ、ジャングル、ドラムンベースと、アニメやゲームネタの応酬。#01は『機動武闘伝Gガンダム』ネタ(だそうです。観たことないからわからん)。#02は『エヴァンゲリオン』ネタ。#03は「Fly Me To The Moon」ネタ(まぁこれも『エヴァンゲリオン』ネタか)。#04は『グレートマジンガー』ネタ。そして#05はラムちゃん。実はサイケアウツ「Lum's D'n'B」のプロトタイプ。すでにこの時点でほぼ完成してる。
多分大橋アキラの世の中を見る目は、理不尽なものに対しての怒りに満ちている。それが、当時他にも居たいわゆるナードコア系のアーティストや、現在のJ-CORE系のアーティストと大きく違うところだ。だから決してサイケアウツはお笑いじゃないんだぜ。
ところで以前サイケアウツのリリースに関して「ネット上にまとめサイトやデータベースも見つからないし・・・」って書いたことがあったけど、こないだDicogsを見たら、かなり充実したデータベースになっててびびった。ここに載ってるのがすべてなのかどうかわからないけど、これを見る限り、僕はほぼコンプに近くて思わず笑ってしまう。
Tracklisting:
01. 東西南北中央不敗 (キングオブハートMix)
02. 人類補完計画 (戦いは無駄なくMix)
03. Fly Me To The Moon (ディラックの海Mix)
04. I Am グレートM (ジャパニウムMix)
05. アイラヴ ラムちゃん (サイケMixだっちゃ)
関連記事
スポンサーサイト



コメント

CISCOが倒産ですか!?
ショック!
リアル店舗では随分お世話になりました。
ターンテーブルを持っていないのにガンガン試聴させてもらっていました(笑)
閉店してWEBショップで頑張るのかなぁと思ってたのに・・・
WEB上で新譜を試聴出来るのも便利だったのに・・・
  • [2008/11/02 17:15]
  • |
  • koh
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

サイケアウツ、欲しくてしょうがない…。
大阪で本人から購入した時は興奮しました。
まとめていくらで売ってくれます?うそ。
  • [2008/11/02 21:43]
  • |
  • NOW!
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

お世話になっています、拝啓サイケアウツ様。
フリーキーより♡

あんまりよく知らんねんけど、サイケアウツってそんなに凄いん?
イベントでメンバーの誰かがいっつも居たから(コレと言って喋ったこと無いねんけど、いつも何かのマンガのTシャツにテンガロンハット被ってたイメージが強い)凄いって感じがあんまり無かったわ。
でも、一回だけしか見れんかったけどあのライブ(?)はめっちゃオモロかったわ~。


シスコ倒産かぁ。
確かにmp3の時代にはアナログは太刀打ち出来んやろな~。
や、アナログ好きやねんで、みんな。でも難しわなぁ。

一つの時代の終わりって言うか、寂しいな。
  • [2008/11/02 22:29]
  • |
  • lunemusique
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

>> kohさん

僕もCISCOのリアル店舗には本当にお世話になりました。
だから気持ち的にはCISCOとのお別れはすでに昨年済ませてしまったようなものなので、今回倒産のニュースを聞いても「まさか!」よりも「やっぱり・・・。」の気持ちのほうが強かったです。
  • [2008/11/03 19:01]
  • |
  • びびんば
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

>> NOW!さん

オッケー牧場!
  • [2008/11/03 19:18]
  • |
  • びびんば
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

>> lunemusiqueさん

サイケは海外の評価のほうが高いからなぁ。

僕は生サイケ見逃してるので、見たことあるひとが心底うらやましいです。
  • [2008/11/03 19:20]
  • |
  • びびんば
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

テクニークとかは大丈夫なんでしょうか。

サイケアウツは学生時代にCDやアナログ何枚か買ってました。
97年にCD-Rってちょっと早くないですか?
世のインディーズはまだ普通にテープ販売とかやってた時期ですよね。今でもあるのかな。
  • [2008/11/07 11:56]
  • |
  • LEGO CITY
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

>> LEGO CITYさん

テクニークはCISCOと違って品揃えがツボを突いてるので、まだ大丈夫なんじゃないかと楽観的に見てます。
正直ネットショップに特化した後のCISCOでは1回も買い物してませんもん。

このリリース以前はサイケもカセットテープでしたよ。
多分これ(と『寂滅』)が最初のCD-Rのリリースだったのではないかと。
時期的にはメジャーからのEP『ヴァーチャコア』
http://acidovertherainbow.blog54.fc2.com/blog-entry-686.html
と同時期だったような記憶があります。
  • [2008/11/07 22:16]
  • |
  • びびんば
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://acidovertherainbow.blog54.fc2.com/tb.php/1037-72653a90