Kate Simko - Gamelan/Margie's Groove (Spectral Sound/2008)
- 音楽 K
- | トラックバック(0)
- | コメント(8)
- | [Edit]

Label: Spectral Sound (SPC-66)
Format: MP3
Released: 2008
試聴 >>
TVに素顔のヨージ様が出てる!?と思ったら、復活したSPEEDの仁絵ちゃんでした・・・。
(伊集院のラジオみたいに「仁絵ちゃんのことを悪く言わないで下さい!」という投書はご遠慮します。「ヨージ様のことを・・・。」も同様。)
Detalles(過去レビュー >>)のメンバーでもあるシカゴの女性テックハウサーKate Simkoによる、Spectralからは2枚目となるシングル(1枚目:過去レビュー >>)。デジタル・オンリーでのリリース。
「Gamelan」は、祭り囃子みたいな金物がコンチキチンとなかなか面白いダブ・テクノ。一方、「Margie's Groove」はトライバルなプログレ・ミニマル。
前作もそうだったのですが、最近の彼女は、テクノシーンにおけるモード、というか流行を視界に入れた音作りをしているように感じます。ただ、それが100パーセント巧いこといってるかと言うと、もう少しかなぁ。もったいない。もちろん悪かないんだけど。
Tracklisting:
01. Gamelan
02. Margie's Groove
- 関連記事
-
-
Kerrier District - Kerrier District 2 (Rephlex/2006) 2006/08/11
-
Kotai + Mo - Elektro Music Department (Elektro Music Department/1998) 2008/03/29
-
きゃりーぱみゅぱみゅ - にんじゃりばんばん 2014/05/05
-
小室哲哉 - Digitalian Is Eating Breakfast 2011/06/18
-
小泉今日子 - N°17 2014/02/20
-
スポンサーサイト
- [2008/11/16 02:33]
- 音楽 K |
- トラックバック(0) |
- コメント(8)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
シカゴはシカゴでも、女性でしかも白人さんということで、自分がシカゴに対して抱いていた「性器がどーしたこーした的な下品かつアホなボイスサンプル+えぐいファンキーハウスビート」という認識とは間逆で驚きました。
まぁ、シカゴはシカゴでもまったく別のシーンで、その手のやつはその手のやつらで、今もなんとなくそんな感じだとは思うんですけど。
まぁ、シカゴはシカゴでもまったく別のシーンで、その手のやつはその手のやつらで、今もなんとなくそんな感じだとは思うんですけど。
すみません、僕の悩みを聞いて下さい。
僕は、ヨージ様の名前がいつまでたっても覚えられません。
ヨージビヨメカニカ
ヨージビオメハニア
ヨージビノメナニカ
いつも「ヨージナンチャラって名前の人やろ?」で済ましてしまいます。
それでも良いでしょうか??
僕は、ヨージ様の名前がいつまでたっても覚えられません。
ヨージビヨメカニカ
ヨージビオメハニア
ヨージビノメナニカ
いつも「ヨージナンチャラって名前の人やろ?」で済ましてしまいます。
それでも良いでしょうか??
正式名称の怪
私もヨージさんの名前の読み方で悩んでいる一人です。
最初に友人から聴いた時には、
ヨージ・バイオメハニカ
でした。
しかし、どうも違うらしい・・・
教えてエラい人!
最初に友人から聴いた時には、
ヨージ・バイオメハニカ
でした。
しかし、どうも違うらしい・・・
教えてエラい人!
>> LEGO CITYさん
まぁKate Simkoはゲットーなシカゴシーンに居るひとじゃないですからね。
シカゴハウスの中でもゲットー方面は、今は "JUKE" とかって呼ばれてて、ゲットーベースなんかとも連動しながら局地的にアツいですよ。
シカゴハウスの中でもゲットー方面は、今は "JUKE" とかって呼ばれてて、ゲットーベースなんかとも連動しながら局地的にアツいですよ。
>> ラジオネーム・静岡県・二階からぎょー虫ぶらさげおじさん
いつもお便りありがとうございます。
それでは早速お答えします。
実はヨージ様は先日Yoji Biomehanika→Yojiと改名されたのです。
ですからもう「ヨージナンチャラって名前の人やろ?」などと長い科白を吐く必要はありませんよ。
これからは短く「ナンチャラって名前の人やろ?」って呼んであげましょう。
これで、今まで悩んでいたエネルギー(いやむしろエナジー)を、地球の将来のことを考えるのに使えますね!
「びびんばのあなたの悩みにガツンとネリチャギ!」のコーナーでは、皆さんの心温まるお悩みを募集中です。
葉書・FAX・メール・伝書鳩で、どしどしお便りお待ちしていまーす。
それでは早速お答えします。
実はヨージ様は先日Yoji Biomehanika→Yojiと改名されたのです。
ですからもう「ヨージナンチャラって名前の人やろ?」などと長い科白を吐く必要はありませんよ。
これからは短く「ナンチャラって名前の人やろ?」って呼んであげましょう。
これで、今まで悩んでいたエネルギー(いやむしろエナジー)を、地球の将来のことを考えるのに使えますね!
「びびんばのあなたの悩みにガツンとネリチャギ!」のコーナーでは、皆さんの心温まるお悩みを募集中です。
葉書・FAX・メール・伝書鳩で、どしどしお便りお待ちしていまーす。
>> kohさん
一応真面目に答えとくと(改名したのはホント)、昔はYoji Биомеханикаと書いていましたが、やっぱり読み難かったのか、いつからかローマ字でBiomehanikaと書くようになってました。
読み方は "ヨージ・ビオメハニカ" です。
ちなみにбиомеханикаはロシア語でbiomechanicsの意味だそうで、ロシア語圏に行くと「ヨージ・バイオメカニック!」と呼ばれてたそうですよ。
読み方は "ヨージ・ビオメハニカ" です。
ちなみにбиомеханикаはロシア語でbiomechanicsの意味だそうで、ロシア語圏に行くと「ヨージ・バイオメカニック!」と呼ばれてたそうですよ。
おかげですっきりしたので、今夜からしっかり眠れそうです。
たぶん、このエナジーでスプーン曲げが出来そうです。
たぶん、このエナジーでスプーン曲げが出来そうです。
>> あなた顔がそっくりですね(71歳・元教員)さん
スプーン曲げを年金テロ撲滅キャンペーンに役立て・・・ないで下さい。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://acidovertherainbow.blog54.fc2.com/tb.php/1045-7290f294
- | HOME |
コメントの投稿