Boys Noize - I Love Techno 2008 (Music Man/2008)
- 音楽 B
- | トラックバック(0)
- | コメント(6)
- | [Edit]

Label: Music Man Records (MMCD034)
Format: CD/MP3
Released: 2008
試聴 >>
Amazon.co.jp >> iTS >>
今日、ボウリングでフォースを取りました。たぶん人生初。嬉しかったのでここに記録。
ベルギーのビッグ・イヴェント "I Love Techno" 公式ミックスCD。昨年のDave Clarke(過去レビュー >>)に続き、今年は何とジャーマン・エレクトロの若武者Boys Noizeが担当。
ニューエレクトロとテクノを巧みにミックスして、ニューエレクトロ・ファンだけでなく、ハードミニマル・ファンにもアピール出来るゴリゴリ仕様。この辺りの音は現場では、ミニマル全盛でテクノシーンに行き場のなくなったハードミニマル・ファンの受け皿のひとつとして機能しているのかも知れません。こうして公式コンピ担当DJに起用されたことが証拠でしょう。
聴きドコロは全体的にブリープ系のアシッドなシンセがビキビキに多用されているところなんですが、ピークはやはり終盤のJoey Beltram「Game Form」からBoys Noize「My Head (Para One Remix)」にかけての硬くて跳ねたグルーヴの新旧二大トラックの共演。ここでもニューエレクトロとハードミニマルの親和性の高さが証明されている。
こんな感じでジャンルの垣根がどんどんと無意味化していくと面白いのだけれどねぇ。
![]() | I Love Techno 2008 (2008/11/10) Boys Noize 商品詳細を見る | ![]() | I Love Techno 2008 (2008/11/25) Boys Noize 商品詳細を見る |
![]() | I LOVE TECHNO 2008 (2008/11/22) ボーイズ・ノイズD.I.M. 商品詳細を見る |
Tracklisting:
01. DMX Krew - White Noise Black Hole (Analogue)
02. Proxy - Raven
I-Robots - Frau (Accapella)
03. Jan Driver - Rat Alert
04. ZZT - The Worm (Original Munich Version)
05. Poni Hoax - Hypercommunication (Alter Ego Remix)
06. Steve Rachmad - Bot
07. Soundhack - Devils Run
08. Popof - Electric Circus
D.I.M. - Is You (Acapella)
09. MMM - Lets Git It On (Live Version)
10. MMM - Nous Sommes MMM (Live Version)
11. Bingo Players - Get Up (Diplo Remix)
12. Mr. Oizo - Positif
13. Les Petits Pilous - Wake Up
14. Mixhell - Highly Explicit (Brodinski Remix)
15. Alter Ego - Jolly Joker (DJ Koze's Nuttich Styler Remix)
16. Patrice Bäumel - Roar
17. Len Faki - Death By House
18. The Subs - Papillon (Yuksek & Brodinski Remix)
19. Zeus - Zeus
20. Joey Beltram - Game Form
21. Boys Noize - My Head (Para One Remix)
22. Errorsmith - In A Sweat (Live Version)
- 関連記事
-
- BCR Boys - NYC Diesel Pt.1 (Synewave/2010) (2010/03/06)
- Ben Klock - One (Ostgut Tonträger/2009) (2009/03/24)
- Boys Noize - I Love Techno 2008 (Music Man/2008) (2008/12/10)
- Basic Channel - BCD-2 (Basic Channel/2008) (2008/08/18)
- Basic Channel - BCD (Basic Channel/1995) (2008/07/05)
- [2008/12/10 20:22]
- 音楽 B |
- トラックバック(0) |
- コメント(6)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
うわっ、フォースなんて、すごい!
ボーリングは全然へたっぴです。
がんばっても150が限度。
どうも、boys noiseってリミックスもオリジナルも含めて好きになれないんですよねー。
別にニューエレクトロ関係なく。
多分、彼の関連仕事は全部で3枚も持ってない。
なんでだろーと考えて、この記事とトラックリストを見て気づいたのですが、僕にハードミニマル系の素養がないからですわ。
僕にはちょっとジャーマン過ぎるんですかね。
ボーリングは全然へたっぴです。
がんばっても150が限度。
どうも、boys noiseってリミックスもオリジナルも含めて好きになれないんですよねー。
別にニューエレクトロ関係なく。
多分、彼の関連仕事は全部で3枚も持ってない。
なんでだろーと考えて、この記事とトラックリストを見て気づいたのですが、僕にハードミニマル系の素養がないからですわ。
僕にはちょっとジャーマン過ぎるんですかね。
どうも申し訳ありません。ホテルの赤川一平です。
姉さん、事件です。
って物真似をしてみる。
似てるか似てへんか文字じゃ判らんけど、今度したるわ。
あのーーーフォースってナニ?
おめでとう、ジブン。
姉さん、事件です。
って物真似をしてみる。
似てるか似てへんか文字じゃ判らんけど、今度したるわ。
あのーーーフォースってナニ?
おめでとう、ジブン。
>> mats3003さん
僕もボウリングは上手い訳ではないですよ。
フォース出してもスコア186とかでしたから。
ムラありすぎ。
matsさんがBoys Noizeダメって何となくわかりますわー。
色気がないからですかね。
僕はBoys NoizeのDJミックスはかなり好みです。
結局たまたまニューエレクトロのシーンで評価されただけで、このひと根はジャーマン・テクノなんですね。
フォース出してもスコア186とかでしたから。
ムラありすぎ。
matsさんがBoys Noizeダメって何となくわかりますわー。
色気がないからですかね。
僕はBoys NoizeのDJミックスはかなり好みです。
結局たまたまニューエレクトロのシーンで評価されただけで、このひと根はジャーマン・テクノなんですね。
>> 赤川一平さん
誰だジブン(笑)
いや、それ元ネタ知らんから似てても判らんし。
物真似はチェ・ジウだけにしてください。
フォースって、ジェダイの騎士が持つ不思議な力のこと。
知らない?
いや、それ元ネタ知らんから似てても判らんし。
物真似はチェ・ジウだけにしてください。
フォースって、ジェダイの騎士が持つ不思議な力のこと。
知らない?
Boys Noizeってアーティストネームでもあったんですね…。
てっきりレーベルの名前(だけ)だと思ってました。
しかもフランスの。
てっきりレーベルの名前(だけ)だと思ってました。
しかもフランスの。
>> skgさん
レーベルのBoys Noizeって、昨年とかフレンチエレクトロ(ニューエレクトロ)に同期したリリースが続いてましたもんね。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://acidovertherainbow.blog54.fc2.com/tb.php/1054-bca11f9c
- | HOME |
コメントの投稿