【ビール】 キリン スパークリングホップ
- ビール
- | トラックバック(0)
- | コメント(2)
- | [Edit]

昨年、ビールシーンに新風を巻き起こし、第3のビールをネクストレヴェルに引き上げたスパークリングホップ(過去記事 >>)。この度リニューアルされて、シャンパーニュのラベルを模した新しいパッケージで新発売。とりあえず1ケース(24本)買いました。
どのようにリニューアルされたのか気になるところですが、
●原材料 発泡酒(麦芽・ホップ・大麦・糖類)・大麦スピリッツ
●アルコール分 5%
これは同じ表示。変わったところは、
●100ml当たり栄養成分
エネルギー 41kcal → 42kcal
たんぱく質 0.2~0.3g → 0.2~0.3g
脂質 0g → 0g
糖質 2.6g → 2.7g
食物繊維 0~0.1g → 0~0.1g
ナトリウム 0mg → 0mg
の部分。糖質が0.1g増えた分1kcal増えたということでしょう。特に大きな変更点ではないように思います。
で、飲んだ感想。
いやこれが残念なことに、大枠では特に変化はないものの、微妙な部分で、スパークリングホップの持ち味だったホップのフレッシュな爽快感が減退しており、代わりに雑味が増加している。個人的には、このリニューアルで明らかに不味くなったと言わざるを得ません。
もちろん今後も普段飲みビールとして飲み続けることは間違いないけど、今回のリニューアルは本当に残念です。
- 関連記事
-
- 【ビール】 A.J.I. 心友ビール (2008/12/18)
- 【ビール】 キリン スパークリングホップ レッド (2008/12/13)
- 【ビール】 キリン スパークリングホップ (2008/12/13)
- 【ビール】 アサヒ 熟撰 (2008/11/13)
- 【ビール】 銀河高原ビール ヴァイツェン (2008/11/10)
- [2008/12/13 14:08]
- ビール |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
発泡酒系では割と好きだったんですけど、
いつの間にかリニューアルしてたんですね?
わざわざ余計な事をw
びびんばさんの評価では悪くなっちゃったからもう飲む事はないかも。
そう言えばキリンのビアショコラでしたっけ?
あれのレビューが読みたいです。
自分は飲んだら確かに微妙にチョコ風味で、面白い味だなーと感じました。
いつの間にかリニューアルしてたんですね?
わざわざ余計な事をw
びびんばさんの評価では悪くなっちゃったからもう飲む事はないかも。
そう言えばキリンのビアショコラでしたっけ?
あれのレビューが読みたいです。
自分は飲んだら確かに微妙にチョコ風味で、面白い味だなーと感じました。
>> マチュさん
新旧のスパークリングホップをそれぞれグラスに入れて交互に飲んでもしばらくは違いがわからなかったくらい、微妙な違いなんですけどね。
僕はリニューアル後も飲み続けます(これ以上に旨い第3のビールを知らないので)。
ビアショコラはまだ飲んでないんですよー。
実は今日買いました。飲むのが楽しみ過ぎです。
年内には記事にしたいな、と思ってます。
僕はリニューアル後も飲み続けます(これ以上に旨い第3のビールを知らないので)。
ビアショコラはまだ飲んでないんですよー。
実は今日買いました。飲むのが楽しみ過ぎです。
年内には記事にしたいな、と思ってます。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://acidovertherainbow.blog54.fc2.com/tb.php/1061-b8e635c6
- | HOME |
コメントの投稿