Hervé - Ghetto Bass (Music Response/2009)
- 音楽 H
- | トラックバック(0)
- | コメント(4)
- | [Edit]

Label: Music Response (MRR1001)
Format: 2CD/MP3
Released: 2009
試聴 >>
Amazon.co.jp >> iTS >>
ビールだけじゃなくて音楽もちゃんと聴いてますよ。一応平日はほぼ毎日(@痛勤電車)。
ヤバイの出た!!
昨年フィジットハウス界のReprazent(もしくはフィジットハウス界のWu-Tang Clan)ことMachines Don't Careを仕掛けたHervé (aka Count Of Monte Cristal) による初のオフィシャル・ミックス2CD。
なんでMS-06S(3/7追記 DJ MizutaさんによるとMS-06R高機動型ザクIIの説)? なんでゲットーバス? などとゆー疑問は置いといて、ここで聴くことが出来るのは、フィジットハウス、ベースライン・ハウス、ニューエレクトロ、ダブステップといったモードを通過したベース・ミュージックの最新型。
フィジットハウスってボヨボヨいうベースラインが最初はあまり好きになれなかったんだけど、フーヴァーノイズ、高速ブレイクビーツ、ラガMCといったオールドスクール・レイヴからの様々な引用と、B-Moreみたいなゲットー成分がかなり幅広く見られるのが解ってからは、ボフボフしたベースも逆に気持ち良く感じるようになりました。何よりも彼らはベース・ミュージックなんですね。そして適度にイージーなところがまた良いです(・・・イージーと書くと誤解を生むかもしれん。ラフと言った方が良いかも。クラブミュージックには非常に大事な感覚だと思います)。
CD1はニューエレクトロ風味のフィジットハウスにヒップ・レイヴ。バッキンバッキンに盛り上げて、Kidda「Under The Sun」の自身のリミックスでピークに!
CD2はダブステップとベースライン・ハウス(スピードガラージ)の交配。これは新しいかも。
現在の自分たちの立ち位置と、そして自分たちがどこから来たのかを自覚し明確に示した、気合いの一枚。今年Hervé名義とCount Of Monte Cristal名義でそれぞれオリジナル・アルバムも予定している彼には引き続きチェックが必要なようです。
なお、下のサイトでこのミックスCDに使用されたトラックを使った20分のミニミックスが落とせます。先ずはこちらからチェックを。
RCRD LBL > Hervé - Ghetto Bass Minimix >>
![]() | Ghetto Bass: the Sound of Herve... a Mix of Bassline Sounds, Electro, Drum 'n' Bass, Dubstep and House (2009/02/16) Herve 商品詳細を見る |
CD1:
01. Jack Beats - Get Down
02. Rico Tubbs - Hip Rave Anthem
03. Justice - Let There Be Light (DJ Funk Remix) + Count Of Monte Cristal - Bounce Beat
04. N.A.S.A. feat. David Byrne - Money (The Count Remix)
05. Project Bassline - Drop The Pressure (The Count's Conquistador Remix)
06. Fake Blood - Mars (Exclusive Hervé Re-Fix)
07. Mr. Oizo - Gay Dentist
08. His Majesty Andre - Peep Thong
09. Bloc Party - Mercury (Hervé Is In Dissaray Remix)
10. Machines Don't Care - Drop It To The Floor
11. Human Resource - Dominator (Hervé Remix)
12. Jack Beats vs. Dynamite MC - What (Dub)
13. Machines Don't Care - Junk
14. The Kills - Cheep And Cheerful (SebastiAn Remix)
15. Machines Don't Care - Beat Bang (Action Man Remix)
16. Action Man - Alarm Bell
17. Kidda - Under The Sun (Hervé's Ain't No Sunshine Remix)
18. The Chemical Brothers - Salmon Dance (Hervé Remix)
19. Hervé & Kissy Sellout - Rikkalicious
CD2:
01. Young Lovers - Shake Off The Ghosts
02. Skream - One For The Heads Who Remember
03. Zomby - Rumours And Revolutions
04. Darqwan - Said The Spider
05. Skream - Filth
06. Jokers Of The Scene - Baggy Bottom Boys (DZ Remix)
07. Foreign Beggars vs. Rouge A Levres feat. DJ Primecuts - Hit The Gash (Itchy Naan Re-Rub)
08. The Count & Sinden - Stinging Nettle
09. Benga - Crunked Up
10. Chase & Status - Eastern Jam
11. Buraka Som Sistema - Kalemba (Reso's Aguardente Remix)
12. The Count & Sinden - Hardcore Girls (Project Bassline Remix)
13. Piddy Py - Giggle Riddim
14. TC - Where's My Money (Caspa Remix - Jack Beats Re-Edit)
15. Project Bassline - Bassline Project (Drop The Pressure)
16. The Count Of Monte Cristal & Hervé - Jungle Steppers
- 関連記事
-
- Heckmann - Acid Seduction (A.F.U./2010) (2010/10/02)
- 布袋寅泰 - GUITARHYTHM V (EMI Music Japan/2009) (2009/03/22)
- Hervé - Ghetto Bass (Music Response/2009) (2009/02/22)
- Hell - The Disaster (Gigolo/2008) (2008/08/17)
- Hiromi's Sonicbloom - Beyond Standard (Telarc/2008) (2008/07/28)
- [2009/02/22 01:24]
- 音楽 H |
- トラックバック(0) |
- コメント(4)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
注文してから全然届く気配がなかったけど待ってて良かったナイス・ミックスですね。
続編はDJ SEGA希望<どんだけ好きなんだよ。
続編はDJ SEGA希望<どんだけ好きなんだよ。
>> NOW!さん
このミックス、僕はMachines Don't Careのアルバムよりも衝撃でしたよ。
> 続編はDJ SEGA希望
うわっ、それヤバイ!!(笑)
> 続編はDJ SEGA希望
うわっ、それヤバイ!!(笑)
「かっこいい」と「下品」のぎりぎりのバランスが「かっこいい」と思います。
ツノが生えていて赤いので、3倍濃い内容でした(笑)
ツノが生えていて赤いので、3倍濃い内容でした(笑)
>> kohさん
あ、巧い!!(笑)
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://acidovertherainbow.blog54.fc2.com/tb.php/1102-fd5cd228
- | HOME |
コメントの投稿