ユニコーン - シャンブル (Ki/oon/2009)
- 音楽 U
- | トラックバック(1)
- | コメント(8)
- | [Edit]

Label: Ki/oon Records (KSCL-1370)
Format: CD/MP3
Released: 2009
試聴 >>
Amazon.co.jp >>
さりげない。ほんと、さりげないわ~。
いや、ユニコーン16年振りのニューアルバム『シャンブル』なんですけど、何なんでしょうか、まるで16年前の解散がなかったかのような、『SPRINGMAN』(1993) の翌年にでもリリースされたかのようなこのさりげない風体は。
確かにメンバーの容姿は確実に老けてるんだけれども(西川君なんてちょっと痛々しいくらいに)、"あの伝説のバンドがまさかの再結成!!" みたいな気負いみたいなものがまったく感じられなくって、いたって普通。彼ららしい。
それにしてもこの2009年にユニコーンが活動再開するなんて、一体誰が予想し得ただろうか。初期のビートパンク時代からこのバンドを知ってるひとはシングル「大迷惑」(1989) とアルバム『服部』(1989) が出たときに度肝を抜かれた経験を持っていることだろうけど、今回の再結成はそれ以上の衝撃ですよ。
(あ、いま書いてて唐突に気づいたんだけど、"ユニコーン" に "服部" って『20世紀少年』つながりだ。)
そして全曲新曲の新作も普通に良いのですわこれが。名曲の予感を感じさせる曲がこれでもかと。そしてメンバーそれぞれのヴォーカル曲のクォリティがバラけていない。これがユニコーンなんです。
何かね、"ブランクを感じさせない傑作!" とかって大仰に言ってしまってもいいんだけれども、それはあくまでさりげない彼らの雰囲気に合わないから、僕はこう言いますよ。
これは良いアルバム。普通に良い。
![]() | シャンブル (2009/02/18) ユニコーン 商品詳細を見る | ![]() | シャンブル [12 inch Analog] (2009/03/25) UNICORN 商品詳細を見る |
![]() | シャンブル【初回生産限定盤】 (2009/02/18) ユニコーン 商品詳細を見る | ![]() | シャンブル [Blu-spec CD] 【完全生産限定】 (2009/02/18) ユニコーン 商品詳細を見る |
![]() | WAO! (2009/02/04) ユニコーン 商品詳細を見る | ![]() | WAO!【初回生産限定盤】 (2009/02/04) ユニコーン 商品詳細を見る |
01. ひまわり
02. スカイハイ
03. WAO!
04. ボルボレロ
05. ザギンデビュー
06. キミトデカケタ
07. オッサンマーチ
08. AUTUMN LEAVES
09. 水の戯れ ~ランチャのテーマ~
10. BLACKTIGER
11. 最後の日
12. R&R IS NO DEAD
13. サラウンド
14. パープルピープル
15. HELLO
- [2009/02/25 19:54]
- 音楽 U |
- トラックバック(1) |
- コメント(8)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
小学校低学年とかやからあんまり知らんけど、大迷惑はめっちゃ聞いた気がするわ。
エビさん。
何故か好きやった。
エビさん。
何故か好きやった。
初回特典のDVDに収録されているレコーディング風景が良かったですね~。ある意味アルバム以上に彼らの魅力を伝えている気がします。
こういうユルい感じの音楽って最近とんと見なくなりましたね。
こういうユルい感じの音楽って最近とんと見なくなりましたね。
>> lunemusiqueさん
EBIさんは今回#04、08、10の3曲で歌ってますね。
「大迷惑」は昔めっちゃ歌いました。
別のアルバムだけど、「大迷惑」のモンパチのカヴァーが好きです。
「大迷惑」は昔めっちゃ歌いました。
別のアルバムだけど、「大迷惑」のモンパチのカヴァーが好きです。
>> 山やまさん
そのDVDの映像は見れてないのですが、「WAO!」のPVはYouTubeで見ました。
ばかばかしくて最高です。
ユニコーンみたいなユルくて自然体のバンドってなかなかいないですね。
最近の電気グルーヴくらいかなぁ。
ばかばかしくて最高です。
ユニコーンみたいなユルくて自然体のバンドってなかなかいないですね。
最近の電気グルーヴくらいかなぁ。
電気と同期のスチャダラパーも、自然体グループではないでしょうか。
マイペースと言うべきか。
バンドブームが懐かしい今日この頃です。
マイペースと言うべきか。
バンドブームが懐かしい今日この頃です。
>> kohさん
あぁ、スチャも自然体ですね。
でも彼らは基本マジメな気がします(電気やユニコーンが不マジメという意味ではないですが)。
さいきんユニコーンばかり聴いてます。
でも彼らは基本マジメな気がします(電気やユニコーンが不マジメという意味ではないですが)。
さいきんユニコーンばかり聴いてます。
6曲目の「キミトデカケタ」。
何気にこれTB-303使ってますね。さりげなく。
めざましテレビで流れたレコーディング風景の中で
(たぶんDVDの方にも入ってるのかな?)
阿部Bが303いじってる姿がありました。
民生がそれに合せてヒゲダンス風の振りをつけて。
何気にこれTB-303使ってますね。さりげなく。
めざましテレビで流れたレコーディング風景の中で
(たぶんDVDの方にも入ってるのかな?)
阿部Bが303いじってる姿がありました。
民生がそれに合せてヒゲダンス風の振りをつけて。
>> LEGO CITYさん
改めて聴いてみました。
ホントだ、かすかにですが303の音が聴こえますね!
ライヴでは「PTA ~光のネットワーク~」をアシッドにセルフカヴァーして欲しい、と妄想を抱いてしまいましたよ。
ホントだ、かすかにですが303の音が聴こえますね!
ライヴでは「PTA ~光のネットワーク~」をアシッドにセルフカヴァーして欲しい、と妄想を抱いてしまいましたよ。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://acidovertherainbow.blog54.fc2.com/tb.php/1104-ec9e0517
ユニコーン / シャンブル
試聴 試聴
まさかの再結成。
そしてMステで見た新曲「WAO!」の5人の勇姿に、当時青春ど真ん中であったうちの妻は卒倒しそうになり、同じく往時からの大ファンである同級生にソッコー電話し涙を流しながら称え合っておりました。もちろん我が地元山形からスタートす
- | HOME |
コメントの投稿