DJ Koze - Reincarnations: The Remix Chapter 2001-2009 (Get Physical/2009)
- 音楽 K
- | トラックバック(1)
- | コメント(4)
- | [Edit]

Label: Get Physical Music (GPMCD027)
Format: CD/MP3
Released: 2009
試聴 >>
Amazon.co.jp >>
ベランディング報告。
バジルとルッコラと青梗菜は芽が出ました。イタリアンパセリはいつも遅いのでもう少し待たないとですね。コリアンダーは種ではなく株植えだったのですが、だいぶ元気になった模様。植物を育てるのって楽しいものですね。ま、全部食っちまうんだけど(笑)
最近リミックス仕事を精力的にこなしているなぁと感じていたDJ Kozeのリミックス仕事集が、何でかKompaktとかからではなくBooka ShadeとM.A.N.D.Y.のGet Physicalからリリース。当然昨年最大の僕的ヒットであるMatias Aguayo「Minimal」(過去レビュー >>)も収録です。
DJ Kozeと言えば、個人的にはChristpher JustやMr. Oizoと並ぶ、皮肉とユーモアに満ちあふれた変態だと思うのですが、今回のジャケットも悪意が感じられてヤヴァイ。って言うかこれはきっとアウトです(笑)
生音(もしくは生っぽい音)をふんだんに使ったキッチュでポップな(まるでおもちゃ箱をひっ・・・略)楽曲に囲まれた中、Heiko Voss「Think About You」やLawrence「Rabbit Tube」、Malaria! vs Chicks On Speed「Kaltes Klares Wasser」といった、いわば正当派のテックハウス・トラックがとてもカッコ良く聴こえるという選曲のマジック。
これ1枚でDJ Kozeの全容を把握することは難しいけど、魅力の一端を垣間見ることくらいは可能ではないかと。
![]() | Reincarnations: The Remix Chapter 2001-2009 (2009/04/14) DJ Koze 商品詳細を見る | ![]() | Reincarnations: The Remix Chapter 2001-2009 [12 inch Analog] (2009/04/14) DJ Koze 商品詳細を見る |
![]() | REINCARNATIONS - THE REMIX CHAPTER 2001-2009 (2009/03/11) DJコーツェ 商品詳細を見る |
01. DJ Koze - Hi Friends (Intro)
02. Matthew Dear - Elementary Lover (DJ Koze Remix) 2007
03. DJ Koze vs Sid LeRock - Naked (DJ Koze Mix) 2007
04. Battles - Atlas (DJ Koze Remix) 2007
05. Blagger - Strange Behavior (DJ Koze aka Swahimi Remix) 2009
06. Heiko Voss - Think About You (DJ Koze Remix) 2003
07. Matias Aguayo - Minimal (DJ Koze Mix) 2008
08. Wechsel Garland - Swim (Kosi's Swim-Edit) 2006
09. Noze - Danse Avec Moi (DJ Koze Rework) 2008
10. Lawrence - Rabbit Tube (DJ Koze Remix) 2007
11. Ben Watt - Guinea Pig (Vocal Variation with Julia Biel) (DJ Koze Remix) 2009
12. Malaria! vs Chicks On Speed - Kaltes Klares Wasser (DJ Koze & The Tease Rmx) 2001
13. Sascha Funke - Mango Cookie (DJ Koze's Pink Moon Remix) 2008
14. Hildegard Knef - Ich Liebe Euch (DJ Koze Remix) 2002
- 関連記事
-
- Kaito - Trust (Kompakt/2009) (2009/11/26)
- Kaito - A Moment For The Life (Octave Lab/2008) (2009/05/13)
- DJ Koze - Reincarnations: The Remix Chapter 2001-2009 (Get Physical/2009) (2009/05/03)
- Kristian & Christian - Flashes (A.F.U./2008) (2008/11/20)
- Kate Simko - Gamelan/Margie's Groove (Spectral Sound/2008) (2008/11/16)
- [2009/05/03 19:07]
- 音楽 K |
- トラックバック(1) |
- コメント(4)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
この謎のセンスのジャケは一体・・・?
KOZEはWIREでDJプレイを見たことがあります。
なんつーか、おっしゃる通り「変態」でしたね。
選曲もプレイも。
ちょっと他の人にはないセンスがGOOD!
KOZEはWIREでDJプレイを見たことがあります。
なんつーか、おっしゃる通り「変態」でしたね。
選曲もプレイも。
ちょっと他の人にはないセンスがGOOD!
お初です
MySpaceではフレンド承認ありがとうございました。
こちらには初めてコメント書かせて頂きます。
コッツェですかぁ。普段ミニマルやらクリック系聴かない自分でもコッツェとアキュフェンだけは別格っす。
二人とも音の魔術師というか、生楽器であれラジオノイズであれ、どんな音でも音楽的にしてしまえるところがステキ!です。
こちらには初めてコメント書かせて頂きます。
コッツェですかぁ。普段ミニマルやらクリック系聴かない自分でもコッツェとアキュフェンだけは別格っす。
二人とも音の魔術師というか、生楽器であれラジオノイズであれ、どんな音でも音楽的にしてしまえるところがステキ!です。
>> kohさん
Kozeガラミのジャケットって、たいていひとを食ったものが多いのですが、これはグノーシス云々じゃないですもんねぇ。
カトリック圏ではアウトじゃないかなぁ(苦笑)
やっぱり他のひとにないセンスがないと面白くないでしょ。
僕Koze大好きなんです。
カトリック圏ではアウトじゃないかなぁ(苦笑)
やっぱり他のひとにないセンスがないと面白くないでしょ。
僕Koze大好きなんです。
>> kantokさん
コメントありがとうございます。
MySpaceは正直言ってあんまり活用出来てないんですけど、これからもよろしくお願いします。
そう言やAkufenはMarc Leclair名義のアルバム以降表立った活動がないですね。
『My Way』の頃のようなカットアップ・ファンクをもっと聴きたかったです。
MySpaceは正直言ってあんまり活用出来てないんですけど、これからもよろしくお願いします。
そう言やAkufenはMarc Leclair名義のアルバム以降表立った活動がないですね。
『My Way』の頃のようなカットアップ・ファンクをもっと聴きたかったです。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://acidovertherainbow.blog54.fc2.com/tb.php/1132-4974000b
DJ Koze - Reincarnations : The Remix Chapter 2001-2009 (Get Physical Music:GPMCD027)
Amazonで詳しく見る(US盤) Amazonで詳しく見る(日本盤)
ドイツテクノの大御所レーベル・Kompaktからもリリースを重ねるDJ Kozeのリミックス盤。Adolf Noise名義ではエクスペリメンタルな、International Pony名義ではポップなダンス物も手掛けたりしているそうなアーテ
- | HOME |
コメントの投稿