【ワイン】 Chateau Marceau Bordeaux 2007
- ワイン
- | トラックバック(0)
- | コメント(3)
- | [Edit]

それにしても、旅行のときは空港に着くだけでわくわくするものですが、旅行ではなく単に空港に行ってもつまらんですね。
コンクール・ジェネラル・アグリコール・ド・パリ(パリ農産物コンクール)2008の金メダリスト・ワイン、シャトー・マルソー。産地はもちろんAOCボルドーで、品種はメルロー+カベルネソービニョン+カベルネフラン。
グラスに注ぐと濃い紫がかったぶどう色で、すでにフルーティーな香りが・・・。コクや重たさも充分あり、味わい深く、でも重た過ぎることなく、やさしい感じのワイン。料理(この日は鶏レバーのソースマリネ)にも合い、すぐに1本空いてしまいましたよ。
- 関連記事
-
- 【ワイン】 メルシャン 酸化防止剤無添加スパークリング 爽美のぶどう (2009/05/14)
- 【ワイン】 Chateau Geneau 2005 (2009/05/08)
- 【ワイン】 Chateau Marceau Bordeaux 2007 (2009/05/07)
- 【ワイン】 Gamage (2009/05/01)
- 【ワイン】 Urbe Augusta Vinho Verde Tinto (2009/02/06)
- [2009/05/07 22:43]
- ワイン |
- トラックバック(0) |
- コメント(3)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
私もルフトハンザは好きですね。
ルフトハンザ→ドイツ→テクノ
という、ありがちな三段論法が大きな理由です。
ちなみに乗ったことは一度もありません(笑)
以前、ユニクロが企業コラボTシャツを発売した時に
不覚にも買いそびれてしまいました。
ルフトハンザ→ドイツ→テクノ
という、ありがちな三段論法が大きな理由です。
ちなみに乗ったことは一度もありません(笑)
以前、ユニクロが企業コラボTシャツを発売した時に
不覚にも買いそびれてしまいました。
>> kohさん
ユニクロのはルフトハンザ・カーゴのTシャツですよね。
僕持ってます。
愛用してます。
ヨーロッパに行くときは、少々高くてもルフトハンザのチケットを取ってしまいます。
僕持ってます。
愛用してます。
ヨーロッパに行くときは、少々高くてもルフトハンザのチケットを取ってしまいます。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://acidovertherainbow.blog54.fc2.com/tb.php/1136-d59d2688
- | HOME |
コメントの投稿