【ビール】 アサヒ ザ・マスター
- ビール
- | トラックバック(0)
- | コメント(4)
- | [Edit]

グラスに注いでグラスに口を沿えた瞬間の香り、口に含んで飲み干したときの充実感、そして飲後に感じる味わい深さと余韻。いや~、旨いビールじゃないか。アサヒもやれば出来るやん。
そしてこのビールの肝。このビールの個性となっているのは、飲後にかすかに感じるぴりりとした辛口感。これはアサヒならではですね~。麦の甘み、ホップの爽やかさ、そういったものを全面に押し出しつつ、アサヒならではの主張を忘れてはいない、そしてそれがまったく不快ではないというバランス。
さらにいわゆるプレミアムビールではない、通常のビールの価格帯でこの商品を出して来たアサヒを、僕は褒めてやりたい。上から目線で申し訳ないけど褒めてやりたい。
普段飲みで発泡酒でも第3のビールでもなくビールを選んでいる向きにはこれからはザ・マスターをオススメ。ドイツビールっぽいところも個人的にポイント高しです。
- 関連記事
- [2009/06/13 01:50]
- ビール |
- トラックバック(0) |
- コメント(4)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
スーパードライとは対極にある思想のビールを
出してきたあたりすごいですよね。
これ、あんまり旨かったもんだからびび氏の感想を
密かに楽しみにしてた
出してきたあたりすごいですよね。
これ、あんまり旨かったもんだからびび氏の感想を
密かに楽しみにしてた

>> 王子
おお、趣味が合うね。これは旨いですなぁ。
そう言えば、先日言うてた、アサヒの吹田工場でしか作ってないというヤツをようやく買って飲んだけど、めちゃくちゃ旨かった~。
アサヒ、見直しました。
近々機会があったら持って遊びに行くんだけど。
そう言えば、先日言うてた、アサヒの吹田工場でしか作ってないというヤツをようやく買って飲んだけど、めちゃくちゃ旨かった~。
アサヒ、見直しました。
近々機会があったら持って遊びに行くんだけど。
創造以上
私、アサヒスーパードライ、好きです。ただ、党には属せないコウモリ野郎です。
以前アサヒが出したプレミアムっぽいビール(商品名忘れた)があんまり好みじゃなかったので、今回のこちらを期待せずに呑んだら、美味しかったです。
またリピートしたいです。
以前アサヒが出したプレミアムっぽいビール(商品名忘れた)があんまり好みじゃなかったので、今回のこちらを期待せずに呑んだら、美味しかったです。
またリピートしたいです。
>> diary_oreさん
アサヒのプレミアム・クラスでは熟撰というのがありますね。
個人的にはイマイチでしたけど。
確かプライムなんとかってのもあったような気が・・・。
そちらは飲んだことがないので何とも。
個人的にはイマイチでしたけど。
確かプライムなんとかってのもあったような気が・・・。
そちらは飲んだことがないので何とも。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://acidovertherainbow.blog54.fc2.com/tb.php/1166-e97cc9e3
- | HOME |
コメントの投稿