Jichael Mackson - ...Wasn't Me (Musique Risquée/2007)
- 音楽 J
- | トラックバック(0)
- | コメント(2)
- | [Edit]

Label: Musique Risquée (RISQUÉE 014)
Format: 12"/MP3
Released: 2007
試聴 >>
AkufenのレーベルからリリースされたBoris SteffenによるJichael Mackson名義の2007年のシングル。Jichael Macksonについてはその冗談みたいな名前とともに、shooterさんが以前から推していたことで印象深いのですが、本作は、Basic Channel直系のダビーでグルーヴィーなベースラインが気持ちの良いミニマル・ダブに終盤から何の脈絡もない気持ちの悪いメロディーが入って来る#A1、エフェクトのかかったスポークン・ヴォイスとオールドスクールなシカゴアシッドのようなシンプルなアシッド・シンセが控えめに乗るミニマルハウス#A2、そしてさらに気持ち悪いメロディやら気持ち悪いヴォイスサンプルやら気持ち悪い音響や気持ち悪いシンセがゆらめきうごめくミニマル・ダブの怪作である#B、という傑作シングル。Jichael Macksonはアルバムが楽しみなひとのひとりです。
ところで、MJ死去のニュースを最初に聞いた時は、追悼コンサートで生き返るための演出なんじゃないか("ともだち" みたいに!)と思ったものでしたが、同時に脳裏に浮かんだのがこの "ジャイケル・マクソン" という単語でした。はい、不謹慎です。
Tracklisting:
A1. The Grass Is Always Greener...
A2. Freitag Abend
B. Snuff
- 関連記事
-
- Jeff Mills - Waveform Transmission Vol.1 (Tresor/1992) (2009/07/13)
- Jesse Rose - What Do You Do If You Don't? (Dubsided/2009) (2009/06/29)
- Jichael Mackson - ...Wasn't Me (Musique Risquée/2007) (2009/06/27)
- Joris Voorn - Balance 014 (EQ/2009) (2009/06/16)
- Jimpster - Selected Remixes 2004-2008 (Freerange/2008) (2009/06/14)
- [2009/06/27 02:10]
- 音楽 J |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
頭の中をグールグル
昨日からずっーと頭の中で"Thriller"が流れています。
イントロのシンセ(チャーラーン)がしつこいったら
ありゃしない。
これってNew Orderの"Confusion"みたく、オールド
スクール・エレクトロの流れを汲んでいるんですかね。
素直にかっこいいじゃん!って思いました。
因みにジャイケル・マクソンは、ドラ○もんに登場する
架空アーティストの常連さんですw
イントロのシンセ(チャーラーン)がしつこいったら
ありゃしない。
これってNew Orderの"Confusion"みたく、オールド
スクール・エレクトロの流れを汲んでいるんですかね。
素直にかっこいいじゃん!って思いました。
因みにジャイケル・マクソンは、ドラ○もんに登場する
架空アーティストの常連さんですw
>> kohさん
MJはいつだってカッコイイですよ。
アルバム『Thriller』あたりはダンスミュージックのスタンダードのひとつなんだと思います。
アルバム『Thriller』あたりはダンスミュージックのスタンダードのひとつなんだと思います。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://acidovertherainbow.blog54.fc2.com/tb.php/1176-15a63600
- | HOME |
コメントの投稿