電気グルーヴ - Upside Down (Ki/oon/2009)
- 音楽 D
- | トラックバック(2)
- | コメント(12)
- | [Edit]

Label: Ki/oon Records (KSCL 1497-8)
Format: CD+DVD
Released: 2009
試聴 >>
Amazon.co.jp >>
ポルトガル代表、ワールドカップ出場決定おめでたう。
電気グルーヴのニューシングルは、アニメ『空中ブランコ』のタイアップ2曲と『やりすぎコージー』のタイアップ曲。
#01のタイトル曲「Upside Down」は、ディスコなストリングスとキラキラしたエレクトロに、それほどキャッチーでもポップでもないがメロディーのキレイな歌もののテクノポップ(ディスコポップと言っても良い)。
#02は「Shangri-La (Y.Sunahara 2009 Remodel)」。webで試聴した限りオリジナルとどこが違うのかまったくわからなかったので、まりんの個人的な勝手リマスタリングの成果のひとつかと思ったが、これはヒット曲の12年目のリエディット。丸く、そして強くなったビートと端々の細かなエフェクトなどで2009年版に編纂されている。それにしても、この曲はやはり完璧だ。見事なまでのポップソングの黄金配列。
#03「やりすぎコージーOP」はタイトルそのまんま。若干レイヴ風味のテクノポップ・トラック。これ、もっと長いので聴きたいな。
#04は#01のショートヴァージョン。特筆すべきところはナシ。
で、初回盤には、今年7月の電気グルーヴ20周年ライヴ "俺っちのイニシエーション" からアンコール前のラスト3曲の模様を収録したDVDが付いている。シングルCDって、電気ですらDVD付けないと売れない世の中なんでしょうね。やっぱりKagami版「かっこいいジャンパー」かっこいい。またライヴ観たいな。
![]() | Upside Down【初回生産限定盤】 (2009/11/18) 電気グルーヴ 商品詳細を見る | ![]() | Upside Down (2009/11/18) 電気グルーヴ 商品詳細を見る |
CD:
01. Upside Down
02. Shangri-La (Y.Sunahara 2009 Remodel)
03. やりすぎコージーOP
04. Upside Down -TV Version-
DVD (Live at LIQUIDROOM 2009.7.11):
01. ジャンボタニシ
02. 誰だ!
03. かっこいいジャンパー
- 関連記事
-
-
電気グルーヴ - ORANGE (Ki/oon/1996) 2008/11/13
-
デデマウスと水曜日のカンパネラ - 妖怪地獄音頭 2015/10/01
-
Damon Wild - Downtown Worlds (Kanzleramt/2004) 2006/09/27
-
Daniel Bell - The Button-Down Mind Strikes Back! (Logistic/2003) 2007/01/05
-
Drexciya - The Journey Home (Warp/1995) 2009/04/01
-
スポンサーサイト
- [2009/11/19 23:48]
- 音楽 D |
- トラックバック(2) |
- コメント(12)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
聞きたい
あたらしい 電気グルーヴ シーディーだね。すごい! 聞きたい。
Kagamiさん also did a remix?
Kagamiさん also did a remix?
- [2009/11/20 00:26]
- |
- Son of 8-Bits
- [ 編集 ]
- TOP ▲
ポルトガルおめでとうございます。
やりすぎコージーOP格好いいですね。
MIX、ようやっと締めたので送ります。
やりすぎコージーOP格好いいですね。
MIX、ようやっと締めたので送ります。
今週末に買う予定です。
なんだかんだ言って、結局電気の新譜は買ってしまいます(笑)
年末のDVDラッシュも楽しみ。
なんだかんだ言って、結局電気の新譜は買ってしまいます(笑)
年末のDVDラッシュも楽しみ。
>> J君
Maybe, you can hear to this シーディー soon :)
"かっこいいジャンパー/Wicked Jumper" has been programmed for live by Kagamiさん.
"かっこいいジャンパー/Wicked Jumper" has been programmed for live by Kagamiさん.
>> lapinさん
フランスもおめでとうございます。
いやあ、ほんとにギリギリでした。
ミックスありがとうございました。
年内には公開したいです。
いやあ、ほんとにギリギリでした。
ミックスありがとうございました。
年内には公開したいです。
>> kohさん
僕も電気はなんだかんだで買ってしまうんですよねぇ。
今回の再発DVDはすべてVHSで持ってるものの、『ノモビデオ』と『野球ディスコ』の2枚はボーナスディスク目当てに買ってしまいそうです。
今回の再発DVDはすべてVHSで持ってるものの、『ノモビデオ』と『野球ディスコ』の2枚はボーナスディスク目当てに買ってしまいそうです。
買いますた。
特典DVDで卓球さんがすんごく嬉しそうに歌っているのを見て
電気のLIVEに行きたくなりますた。
と思ったら、また活動休止宣言かよ!(笑)
特典DVDで卓球さんがすんごく嬉しそうに歌っているのを見て
電気のLIVEに行きたくなりますた。
と思ったら、また活動休止宣言かよ!(笑)
>> kohさん
> また活動休止宣言
らしいですね。
NHKの番組、見る前にDVDに焼いちゃったんだけど調子悪くて、まだ活動休止宣言までたどり着いてないんですよね・・・。
らしいですね。
NHKの番組、見る前にDVDに焼いちゃったんだけど調子悪くて、まだ活動休止宣言までたどり着いてないんですよね・・・。
活動休止なの?
あらら。
来年も観れると思ってたのになぁ。
あらら。
来年も観れると思ってたのになぁ。
>> ピエール・lune
もう1度ツアーやるって言ってたのに・・・。
TBさせて戴きゃしたー のご報告。
>活動休止
DVD観たら歌うLiveも観たい気持ちが湧いた
ってのに。。。
去年のWIREは じゃない感じでソレしか観れ
なっかったす。残念。
>活動休止
DVD観たら歌うLiveも観たい気持ちが湧いた
ってのに。。。
去年のWIREは じゃない感じでソレしか観れ
なっかったす。残念。
>> ペログリさん
卓球ってすごく楽しそうに歌うんですよね。
僕ももういちどライヴ観たかったです、残念。
僕ももういちどライヴ観たかったです、残念。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://acidovertherainbow.blog54.fc2.com/tb.php/1237-ea9c63df
Upside Down
A/電気グルーヴ
父と喧嘩をした思春期の娘(当時の年齢・15歳)の部屋にて、起きた娘の枕元に置いてあったのはこのアルバムだった。
娘はその後ベルリンへ赴き、石野卓球をラブパレードで観たとか観なかったとか。
それから12年、その娘は27歳になり、当時と変わらず電...
【CD紹介#100】電気グルーヴ"Upside Down"
先週末に iPodのイヤホンだけ失くしたのに始まってなんやかんや
今イチ パッとしない今日この頃ですが、んな中 この度(この記事
を以って)めでたく 拙Blogで紹介するCDが3桁に突入です。
おめでとう 自分。
さて、今回は先月リリースの電気電気グルーヴのSingle
電気グ
- | HOME |
コメントの投稿