Derrick May - Heartbeat presents mixed by Derrick May × Air (Heartbeat/2010)
- 音楽 D
- | トラックバック(2)
- | コメント(4)
- | [Edit]

Label: Heartbeat (LACD-0169)
Format: CD
Released: 2010
Amazon.co.jp >>
で(前記事マクラ文の続き)、ラーメン食ったあと、岡本の甜蜜蜜 (Tim ma ma) でお茶。甜蜜蜜は、神戸方面に行くときは立ち寄る率の高い、いわゆる香港スイーツのお店です。杏仁糊&腰果糊(杏仁とカシューナッツのお汁粉)も西多士(香港式フレンチトースト)も美味しかったのですが、今回は中国茶の特級滇紅の美味しさに驚き。もちろん岡本に行ったので、フロイン堂のパンも購入。あぁ、岡本みたいなおしゃれな街に住みたかったなぁ。
テクノ・レジェンドDerrick Mayによる13年振り2作目のDJミックスCD。今どき珍しくヴァイナルを使った一発録りだそうで、"テクノ" という、一般的には最も生演奏的な人間味からかけ離れたイメージを持たれている音楽ジャンルのDJ達が、実は現在いちばんアナログレコードの使用にこだわり続けている、という状況の一片を見ることが出来るようで面白い。
さて、13年前の『Mix-Up Vol.5』とくらべて何が変わっているかと言えば、基本的に何も変わってません。ラテンとアフロに彩られた、トライバルでファンキーな疾駆するテクノとハウス。直感的で直接的なミックスやEQ使い。DerrickのDJは、あくまでも肉体に訴え続けるダンスミュージックでしかあり得ないのだ。
で、こういうのをCDで聴かされてしまうと、久し振りにDerrickの生のDJを聴きたくなってしまうわけです。個人的には土日にも仕事が入る因果な商売をしているのでクラブにはめったに行けない身ではあるが、近々来てくれないものかしら。
![]() | Heart Beat Presents Mixed By Derrick May(TRANSMAT from DETROIT)× Air(DAIKANYAMA TOKYO) (2010/01/20) Derrick MayRobert Bosco 商品詳細を見る |
01. Acoustic High-End Research - Acid Child
02. Anthony Shake Shakir - Arise
03. Matthias Meyer - Infinity
04. Kapuchion & Benny Rodrigues - Reel
05. Ceser Merveille - Chocopop Jazz
06. Ibex - 360EP/360 (Dub Mix)
07. Glenn Underground - Afro
08. Gummihz - One Groove & Synth
09. Karizma - A MInd Of Its Own
10. Robert Bosco - Club
11. Ben Klock - Viscoplastic
12. DVS1 - Searching
13. Karizma - George feat. Taylor Mcferrin
14. Joakim Lone - Meeting Blue Ice
15. Orland B - Melancholy (Mr.G's Mellow Mix)
16. Jona - Secret 47
17. Autotune - Dirty
18. Dan Curtin - Other (Push Mix)
19. Miram Makeeba - Unreleased
20. Arno E.Mathieu - Soil (Hard Winter Dub)
21. Ben Sims - Love
22. Greg Gow - Black Sun
23. Killa Production - Jingo
24. Greg Gow - The Bridge (Late Night Grand River Mix)
25. Zak Khutoretsky - Pressure
- 関連記事
-
- Deadbeat - Radio Rothko (The Agriculture/2010) (2010/05/25)
- Dinky - Anemik (Wagon Repair/2009) (2010/02/24)
- Derrick May - Heartbeat presents mixed by Derrick May × Air (Heartbeat/2010) (2010/01/30)
- Dusty Kid - A Raver's Diary: The Extended Versions (Boxer/2009) (2009/12/16)
- Diskokaine - Bikinini (Gomma Dance Tracks/2009) (2009/12/13)
- [2010/01/30 10:03]
- 音楽 D |
- トラックバック(2) |
- コメント(4)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
20年と○年前、Lune子はここの近くに住む娘でした。
とゆーことは、お洒落だったのか!!!!
岡本にスプーンってアジアな食堂があるんだけど、そこもなかなか美味しいよ。随分行ってないけど、今はあるのかな?
とゆーことは、お洒落だったのか!!!!
岡本にスプーンってアジアな食堂があるんだけど、そこもなかなか美味しいよ。随分行ってないけど、今はあるのかな?
クラブビーナス@新宿リキッドで聞いたデリックは、超ファンキーでした!
お得意の"I feel love"は掛けませんでしたが、死ぬほど踊った記憶があります。
私ももう一度聴きたい、そして踊りたい。
お得意の"I feel love"は掛けませんでしたが、死ぬほど踊った記憶があります。
私ももう一度聴きたい、そして踊りたい。
>> お洒落泥棒
いいな。おしゃれだな、ジブン。
スプーンって気になるけど、どのあたりにあるのかなぁ?
スプーンって気になるけど、どのあたりにあるのかなぁ?
>> kohさん
クラブヴィーナスって懐かしいですね!
クボケンと平田さんのパーティー。
僕は行ったことはありませんでしたが・・・。
Derrick来ないかなぁ。
クボケンと平田さんのパーティー。
僕は行ったことはありませんでしたが・・・。
Derrick来ないかなぁ。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://acidovertherainbow.blog54.fc2.com/tb.php/1267-0cf45a60
Heartbeat Presents Mixed By Derrick May (Lastrum:LACD-0169)
Amazonで詳しく見る
新作を出す出す、未発表曲を出す出す、コンパイルを出す出すと数々の嘘八百を繰り返してきたテクノシーンの二枚舌・デリックメイが、なんとなんと13年ぶりのMIXCDをリリースしてしまった!!!ある意味奇跡にも近い出来事だけれども、まずは喜びたい、そ...
Heart Beat Presents Mixed By Derrick May
Heart Beat Presents Mixed By Derrick May
機械音に魂を、マシーンビートにソウルを込めるのに長けた男、Derrick May。年初に13年振りという奇跡のミックスCDを投下したことにより、テクノ愛好者は歓喜の涙を流していることに違いない。こ
- | HOME |
コメントの投稿