World Standard @ Noon 2010-02-13
- パーティー/ライヴ
- | トラックバック(0)
- | コメント(4)
- | [Edit]

須永さんは僕らが店に入った直後の0:30頃から3:00頃までプレイ。フロアは、ゆったりと踊れる客の入り具合でイイカンジ。須永さんのDJ聴くのは久し振りだったんだけど、モノホンの生ジャズやSchemaあたりのクラブジャズだけでなく、ハウスやヒップホップに果てはJ-POPといった、須永さんの考えるジャズがオールジャンルで、しかも緩急で繰り出されるので、もうひたすら踊らされました。時節柄、ルパン・ネタのトラック比率が高かったのはご愛嬌(リリースがあるんですね)。
ひと言で上手いDJって言っても色んなタイプのひとがいると思うけど、彼はクラウド・コントロールの上手いDJですよね。いや~ジャズで踊るのもいいなぁ。楽しかった~。これだけ楽しい目に遭う(?)と、また遊びに行こうと思わされますわ(仕事がなければ、ね)。
最後に、World Standardクルー選曲のコンピCD-Rをもらったことと、トイレで須永さんと連れションしたことを自慢しておきます(笑)
- [2010/02/15 00:56]
- パーティー/ライヴ |
- トラックバック(0) |
- コメント(4)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
うわっ、記事がシンクロしてる(笑)
辰緒さんの今のDJがなんかすごくやばそうで、聴きたいのですが、なかなか夜遊びできないので、悔しいです。
modernoってイベントではテックハウスばっかりかけてるらしいですよ。
辰緒さんの今のDJがなんかすごくやばそうで、聴きたいのですが、なかなか夜遊びできないので、悔しいです。
modernoってイベントではテックハウスばっかりかけてるらしいですよ。
あの日は楽しかった~。須永氏、温厚な感じですごいいい人でしたわ!
いやもう誘ってもらって本当良かったです
いやもう誘ってもらって本当良かったです
>> mats3003さん
> modernoってイベントではテックハウスばっかりかけてるらしいですよ。
まじすか!!
未聴ながら、昨年出たミックスCDではDamian Schwartzなんか使ってたりして、須永さんってこんなとこまで守備範囲なのかと思ってましたが。
関西でもそういうセットでやってくれないかなぁ。
まじすか!!
未聴ながら、昨年出たミックスCDではDamian Schwartzなんか使ってたりして、須永さんってこんなとこまで守備範囲なのかと思ってましたが。
関西でもそういうセットでやってくれないかなぁ。
>> 王子
あなたは気付いたらバーで須永さんと談笑してましたしね。
ぜひ、また行きましょう!
ぜひ、また行きましょう!
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://acidovertherainbow.blog54.fc2.com/tb.php/1275-c30481e0
- | HOME |
コメントの投稿