【ワイン】 Sala Vivé Brut
- ワイン
- | トラックバック(0)
- | コメント(2)
- | [Edit]

[キム・ヨナ]
今回はPCS以上にTESがスゴかった。GOE加点でいくつも上限の2.0をもらってるのも納得の完璧なジャンプ。確かにPCSで点が出過ぎてるきらいはあるが、本大会の得点がインフレ気味なのは新しいジャッジ向け教則ビデオの所為でもあるので、真央ちゃんが完璧に滑ったとしても順位は変わらなかっただろう(少なくとも1位と2位は)。
[浅田真央]
SPとFSを合わせて3回の3Aの成功という偉業が真央ちゃんの個人的資質に依拠しているのに対し、1位のキム・ヨナと20点以上の大差を明けられたのは伊藤みどりの時代の価値観を未だに引きずっているニホンのフィギュア界の構造的問題でもある。現在のジャッジの求める "スケートを滑るということ" を今後4年間でどれだけ身につけることが出来るかが彼女とニホンの連盟の課題ではないでしょうか。
[ジョアニー・ロシェット]
氷上以外での出来事がどれだけジャッジに影響を与えているかいないかは定かではないが、いずれにせよ本人に責任はないからなぁ。よく滑り切ったと思います。
[長洲未来]
この子こんなに背でかかったっけ!? いや総合4位とは立派過ぎます。
[安藤美姫]
FSは全体的にスピードがなかったのが残念。
[鈴木明子]
後半のストレートラインステップシークエンスには鳥肌立った! 個人的にはFSの全選手の中でいちばん良かった。世界選手権にも期待したいです(中野由加里の引退は残念ですが)。
[アリョーナ・レオノワ]
ソチオリンピックでいちばん怖い存在になるであろうロシアの若手その1。
[クセーニャ・マカロワ]
ソチオリンピックでいちばん怖い存在になるであろうロシアの若手その2。
[エレーナ・ゲデヴァニシヴィリ]
わが家では早口ことばの例題と化しているゲデヴァニシヴィリですが、トリノの最終Gに残った彼女も、今回は前回ほどの成績を残せませんでしたね。残念。
[サラ・マイヤー]
サラ・マイヤーがこの順位(15位)なのは意外だった。
[カロリーナ・コストナー]
カロリーナ・コストナーがこの順位(16位)なのも意外だった。
[ジュリア・セバスチャン]
ついついかつてのリアシェンコを思い出してしまうベテラン。やっぱり引退しちゃうのかしら。
めずらしいメキシコの泡もの。お店のポップには、ニホン国内にも展開しているカヴァのフレシネ(スペイン)の創業者の妻の名前を冠したスパークリングだと書いてあったのだが、実はフレシネの系列会社の作。ぶどうの品種はいくつかのブレンドで(詳しくはメーカーのサイトを参照下さい)、なかなかカヴァっぽく作られている。
重厚な中にもフルーティーなさわやかさが感じられて旨いのだが、後味に舌の表面に残る渋みが減点。まぁ安かったしねぇ。
- 関連記事
- [2010/03/03 17:38]
- ワイン |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
BGM は
Linda Ronstadt の
Canciones de mi Padre に
決まりね、異論は認めない^^ 強引
P.S.
21日、イケルカモ
Linda Ronstadt の
Canciones de mi Padre に
決まりね、異論は認めない^^ 強引
P.S.
21日、イケルカモ
>> 師匠
何故!?
メキシコだから!?
21日、おいでませ。
メキシコだから!?
21日、おいでませ。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://acidovertherainbow.blog54.fc2.com/tb.php/1280-6df24289
- | HOME |
コメントの投稿