Pascal FEOS - Terra Bong (Level Non Zero/2010)
- 音楽 P
- | トラックバック(0)
- | コメント(2)
- | [Edit]

Label: Level Non Zero (LNZ 031-2)
Format: 12"×2/MP3
Released: 2010
試聴 >>
Amazon.co.jp >> iTS >>
澳門の格安航空Viva Macauの営業免許取消! まぁ関西人にとってはAir Macauがあるので(そもそもわが家はまだ直行便を使ったことがないが)今のところそれほど大きな問題ではないのですが、もともとAir Macau寄りだと言われている澳門政府の素早すぎる対応には裏があるようにも思えてしまったり。
元Resistance Dの(って、たぶんもう誰も知らないよ!)Pascalのニューアルバムは、時流にあわせたかのようなダビーなミニマル/テックハウス。なんだけど、このひとのトラックは相変わらず腰が太いと言うか、グルーヴィーでグイグイくる。そしてリズムの刻み方や使われてる音色の選択が本当に絶妙でカッコイイ。トライバルな隠し味も○。
そして#D2「The Beat Goes On」は、何とテクノ全体がジャーマントランス全盛だった時代にRising Highから出たPerry & Rhodan「The Beat Just Goes Straight On & On」(1993) ネタ。やっぱりこのひとはジャーマントランスのひとなんですね、と何故か安心。
![]() | TERRA BONG! (2010/02/15) PASCAL FEOS 商品詳細を見る |
A1. Deja Vu
A2. Bakunga
B1. Makina
B2. Dekabeat
C1. Yyonk!
C2. Under The Golden Beat
D1. Terra Bong!
D2. The Beat Goes On
- 関連記事
-
- Plastikman - Slinky (M_nus/2010) (2010/10/24)
- Planetary Assault Systems - GT (Remixes) (Mote-Evolver/2010) (2010/10/20)
- Pascal FEOS - Terra Bong (Level Non Zero/2010) (2010/03/31)
- Planetary Assault Systems - Archives (Peacefrog/1995) (2009/12/07)
- Planetary Assault Systems - Temporary Suspension (Ostgut Tonträger/2009) (2009/12/01)
- [2010/03/31 13:56]
- 音楽 P |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
忘れ去られてますよね(笑)
未だに「Human」とか好きなんですけどね。
(ないでしょうけど)ジャーマントランス復活希望です!!
未だに「Human」とか好きなんですけどね。
(ないでしょうけど)ジャーマントランス復活希望です!!
>> ka2さん
> (ないでしょうけど)ジャーマントランス復活希望です!!
同じくです!!(ないでしょうけど)
Resistance Dに限らずHarthouse Frankfurtのアーティストは今でも好きですねー。
僕にとってはジャーマントランス=Harthouseだったので。
Marco ZaffaranoとかOliver Liebとか・・・。(なつかしい!)
同じくです!!(ないでしょうけど)
Resistance Dに限らずHarthouse Frankfurtのアーティストは今でも好きですねー。
僕にとってはジャーマントランス=Harthouseだったので。
Marco ZaffaranoとかOliver Liebとか・・・。(なつかしい!)
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://acidovertherainbow.blog54.fc2.com/tb.php/1290-26530a4d
- | HOME |
コメントの投稿