Michael Mayer [minimal house]
- 音楽 M
- | トラックバック(2)
- | コメント(1)
- | [Edit]
Michael Mayer - Touch (●Kompakt/2004)
ドイツらしい硬質で電子的なハウスミュージック。
アシッド、ディスコ、エレクトロポップ少々。
少々面白みに欠けるというか、無機的なカッコ良さって確かにあるんだけれども、今回はそれが裏目に出てしまったというか、フォーエヴァー・スウィートの頃の艶っぽさというか色気があんまり感じられなかったんですよ。
いや、決して悪い訳じゃなくて、どっちかいうと好きなほうというか、かなり好きなアルバムに入るかもしれないけど、自分の中で期待を膨らませすぎたのかも。
経験上、こういう場合は、しばらく寝かせてから改めて聴くとまた違った印象に聴こえることが多いんですけどね。
●KOMPAKT好きなら買って間違いないと思います。

アシッド、ディスコ、エレクトロポップ少々。
少々面白みに欠けるというか、無機的なカッコ良さって確かにあるんだけれども、今回はそれが裏目に出てしまったというか、フォーエヴァー・スウィートの頃の艶っぽさというか色気があんまり感じられなかったんですよ。
いや、決して悪い訳じゃなくて、どっちかいうと好きなほうというか、かなり好きなアルバムに入るかもしれないけど、自分の中で期待を膨らませすぎたのかも。
経験上、こういう場合は、しばらく寝かせてから改めて聴くとまた違った印象に聴こえることが多いんですけどね。
●KOMPAKT好きなら買って間違いないと思います。
- [2004/11/30 15:12]
- 音楽 M |
- トラックバック(2) |
- コメント(1)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
やっとこのアルバムを聴く事が出来ましたが、acid_bibinbaさんの
言うとおり期待が多すぎたかなと言う点は納得です。悪くはないですけどね。
Fabric13もついでに聴いてますが、こちらの方がいかにもな音で
僕は好きですね。Fabricシリーズは高いのが悩みです
言うとおり期待が多すぎたかなと言う点は納得です。悪くはないですけどね。
Fabric13もついでに聴いてますが、こちらの方がいかにもな音で
僕は好きですね。Fabricシリーズは高いのが悩みです
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://acidovertherainbow.blog54.fc2.com/tb.php/135-9b886ba0
MICHAEL MAYER/TOUCH(KOMPAKT)CD
http://www.kompakt-net.de/   コンパクトの100番記念コンピに続くのは、レーベル・オーナーのミヒャエル・メイヤー御代の初アルバム。 私がコンパクトというレーベルを意識したのって意外と遅くて、多分カイトやトーマス・フェフルマンなんかをリリースしてた
Michael Mayer - Touch (Kompa..
Amazonで詳しく見る現在最も成長が著しいレーベルと言えば、Kompaktと言って間違いないだろう。The OrbやKaito、Thomas Fehlmann、Reinhard Voigtを擁し、いくつかのサブレーベルを所有しいくつかのレーベルをディストリビュートしている活動盛んなジャーマンレーベルである
- | HOME |
コメントの投稿