Love Inc. (Wolfgang Voigt) [minimal house]
- 音楽 L
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
- | [Edit]
Love Inc. - Life's A Gas (Force Inc./1995)
今年●KOMPAKTから出たニューアルバム。
・・・とウソ書いても、初めて聴く人はおそらく信じてしまうであろう。
何がすごいって、9年前にこんなミニマルハウス作ったマイク・インク = ウォルフガング・フォイトは天才ですよ。
ケルンの表番長、さすがです。
ジャーマントランス・ブームの終焉とシカゴハウス・リヴァイヴァルに上手いこと乗っかってヒットした、ラヴ・インク名義の「R.E.S.P.E.C.T.」と「New Jack City」に続いてリリースされたのが同名義のこのアルバムですが、シングルで見せたゴツゴツした感じは控えめに、緩やかなトラックが多く、当時はそんなに評価されなかったような気がします。
しかしいま聴くと、ここからケルンのテクノ/ハウス・シーンが始まったことがよくわかります。
歴史に隠れた重要作ですな。
アルバムのラストを飾るタイトル曲「Life's A Gas」は、人生の終わりを感じさせる、何とも言えない気持ちにさせられる長編アンビエント。
圧倒されます。

・・・とウソ書いても、初めて聴く人はおそらく信じてしまうであろう。
何がすごいって、9年前にこんなミニマルハウス作ったマイク・インク = ウォルフガング・フォイトは天才ですよ。
ケルンの表番長、さすがです。
ジャーマントランス・ブームの終焉とシカゴハウス・リヴァイヴァルに上手いこと乗っかってヒットした、ラヴ・インク名義の「R.E.S.P.E.C.T.」と「New Jack City」に続いてリリースされたのが同名義のこのアルバムですが、シングルで見せたゴツゴツした感じは控えめに、緩やかなトラックが多く、当時はそんなに評価されなかったような気がします。
しかしいま聴くと、ここからケルンのテクノ/ハウス・シーンが始まったことがよくわかります。
歴史に隠れた重要作ですな。
アルバムのラストを飾るタイトル曲「Life's A Gas」は、人生の終わりを感じさせる、何とも言えない気持ちにさせられる長編アンビエント。
圧倒されます。
- 関連記事
-
- Larry Heard - Can You Feel It ~Trax Classics~ (Trax/Rhythm Park/2000) (2005/02/18)
- Los Hermanos [detroit techno] (2004/12/13)
- Love Inc. (Wolfgang Voigt) [minimal house] (2004/12/04)
- イ・ジョンヒョン [k-pop/trance] (2004/09/13)
- Laurent Garnier (DJ Mixes) (2004/08/07)
- [2004/12/04 01:22]
- 音楽 L |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://acidovertherainbow.blog54.fc2.com/tb.php/137-1da09680
- | HOME |
コメントの投稿