Ulysses - Acid Reflux (Throne Of Blood/2011)
- 音楽 U
- | トラックバック(0)
- | コメント(2)
- | [Edit]

Label: Throne Of Blood (TOB011)
Format: MP3
Released: 2011
試聴 >>
Amazon.co.jp >> iTS >>
The Raptureのレーベルから、NYのElliot Taubという知らないひとのUlysses名義のニューシングル。タイトル曲は80'sシカゴアシッドのミニマル風トレース。Spankyみたいなダミ声のヴォイスサンプルとTB-303っぽいアシッドシンセが不穏な空気を醸し出していて、これは僕の好物。で、このタイトル曲をPrins Thomasがリミックスしているのだが、これが原曲のヴォイスサンプルやアシッドベースを残したまま、アコースティックギターをフィーチュアした陽あたりの良い北欧コズミックディスコに変貌している。どうしてこんな事態になってしまったんだろう、と理解に苦しみ首を傾げるくらいの衝撃。いやこれはなかなか面白い。まぁ他の2曲を聴くと緩やかなディスコだったりチルアウトだったりするので、このElliot Taubというひとは元々テクノやアシッドではなくディスコ/ロック方面のひとだということなのだろうな。
![]() | Acid Reflux [12 inch Analog] (2011/03/01) Ulysses 商品詳細を見る |
01. Acid Reflux
02. Implanted
03. Acid Reflux (Prins Thomas Diskomiks)
04. Lullaby
- 関連記事
-
- Unbalance - Unbalance#1 (2011/11/10)
- Underworld - Dark & Long Christian Smith Remixes (2011/10/22)
- Ulysses - Acid Reflux (Throne Of Blood/2011) (2011/02/23)
- Underworld - Barking (Traffic/2010) (2010/10/28)
- ユニコーン - URMX (SME/2009) (2009/08/28)
- [2011/02/23 20:25]
- 音楽 U |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
アシッドリバイバルきてますね。
特にシカゴスタイルに近いものが。
TVブロスのレビューで佐久間英夫さんも書いてましたけど、昔のリバイバルみたくデカい波ではないものの、一過性の物ではなくちゃんと根差している感じといいますか。
特にシカゴスタイルに近いものが。
TVブロスのレビューで佐久間英夫さんも書いてましたけど、昔のリバイバルみたくデカい波ではないものの、一過性の物ではなくちゃんと根差している感じといいますか。
>> LEGO CITYさん
そうそう、定着している感じしますよね。
シカゴアシッドはクラシック的なスタイルであるが故に、色んなジャンルのDJがアクセント的に使うことによってじわじわ広がってるような気がします。
シカゴアシッドはクラシック的なスタイルであるが故に、色んなジャンルのDJがアクセント的に使うことによってじわじわ広がってるような気がします。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://acidovertherainbow.blog54.fc2.com/tb.php/1422-9978c05b
- | HOME |
コメントの投稿