モテキ
- 映画/ドラマ
- | トラックバック(0)
- | コメント(10)
- | [Edit]

『モテキ』はコミックもドラマも見ていないし、特に興味もなかったのだけれど、生前のrei harakamiが出演していると聞いたのと、Twitterのフォロワーさんたちの評判が良かったので、余ってる相方の職場の共済会のチケットを使って、特に予備知識もなく観てきました。
森山未來は、この劇場版ではナタリーに入社した音楽ライターで、一応ニホンのサブカル系音楽が好きだという設定なんだけど、まぁ、そこにはあまり突っ込まないでおきますわ(この映画で言う "サブカル" の定義がよくわからん・・・)。
でも、劇中に色んなニホンのミュージシャンが出てくるのを見ることができるのが楽しかったな。あと、森山未來が着ているTシャツとか部屋に置いてるグッズなんかの小道具のマニアックさも。もっと細かいところ見直すためにもういちど観てみたいような気はします。
- 関連記事
- [2011/10/10 00:22]
- 映画/ドラマ |
- トラックバック(0) |
- コメント(10)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
ドラマは見たことありますが
rei harakami出てるんですか?全く知りませんでした。
うーん、ちょっと見てみたい気もしますが、映画館までは行かないかなぁー
他にも多くミュージシャンが出演してるんでしょうか?
うーん、ちょっと見てみたい気もしますが、映画館までは行かないかなぁー
他にも多くミュージシャンが出演してるんでしょうか?
>> 存在する音楽さん
U-zhaan × rei harakami以外にも、Perfume、在日ファンク、ピエール瀧、Tokyo No.1 Soul Set、スチャダラパー、とか。
あ、あと女王蜂!
Perfume feat. 森山未來で「Baby Cruising Love」をまるまる1曲歌って踊るので、それ見るためだけに観に行っても損はないと思いますよー。
あ、あと女王蜂!
Perfume feat. 森山未來で「Baby Cruising Love」をまるまる1曲歌って踊るので、それ見るためだけに観に行っても損はないと思いますよー。
えー
それはとても魅力的ですね
まるまる1曲perfumeの曲を
しかも彼女たちも出ているんですね
うう
まるまる1曲perfumeの曲を
しかも彼女たちも出ているんですね
うう
>> 存在する音楽さん
しかも劇場の大画面で!(←煽ってる)
「安めぐみのテーマ」が使われてるそうで。
非常にタイムリーですね。
http://www.youtube.com/watch?v=NTUlmFgfNRs
15日封切りの電人ザボーガー(板尾創路主演)も気になります
非常にタイムリーですね。
http://www.youtube.com/watch?v=NTUlmFgfNRs
15日封切りの電人ザボーガー(板尾創路主演)も気になります
>> LEGO+CITYさん
どこで使われてたのかさっぱり覚えてない(笑)
電人ザボーガーは気になりますな。
板尾さんもTwitter始められたということで。
電人ザボーガーは気になりますな。
板尾さんもTwitter始められたということで。
びびんばさん、はじめまして。ブログちょくちょく覗かせてもらってます。
遅ればせながら私もモテキ観てきました。Tシャツやら小道具やら確かにマニアックでしたねー。劇場で観ながらひとり突っ込んでました(笑)個人的にはデカデカと主張するJ-POPのポスターがツボでした。
遅ればせながら私もモテキ観てきました。Tシャツやら小道具やら確かにマニアックでしたねー。劇場で観ながらひとり突っ込んでました(笑)個人的にはデカデカと主張するJ-POPのポスターがツボでした。
>> ちんちくりんさん
ちんちくりんさん、はじめまして。
しょっぱなからピエール瀧とベートーベンのTシャツに度肝を抜かれました。
僕は電気グルーヴの提灯がツボでした。
確か2008年のツアーグッズ。
しょっぱなからピエール瀧とベートーベンのTシャツに度肝を抜かれました。
僕は電気グルーヴの提灯がツボでした。
確か2008年のツアーグッズ。
あのベートーベン、やっぱりそうだったんですね!あとsubliminal Tシャツも着てましたね。提灯は見逃してたなー。たぶん他にも見逃してるのありそう。それにしても徹底しすぎです(笑)
>> ちんちくりんさん
見逃してるのは本当にたくさんありそうです。
DVDとかでコマ送りで観たい(笑)
DVDとかでコマ送りで観たい(笑)
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://acidovertherainbow.blog54.fc2.com/tb.php/1484-6ec6fa02
- | HOME |
コメントの投稿