Unbalance - Unbalance#1
- 音楽 U
- | トラックバック(0)
- | コメント(2)
- | [Edit]

Title: Unbalance#1
Label: Unbalance
Catalog#: Unbalance#1
Format: MP3
Released: 2011
[試聴]
[Amazon.co.jp] [iTunes Store]
ロシアの西シベリアの中心都市オムスクを拠点に活動するDJ/プロデューサーAlexander MatlahovによるプロジェクトUnbalanceの、同名のオウン・レーベルの1番。現在3番までリリースされている。こういう、いかにもアンダーグラウンド然とした佇まいのリリースに、僕はめっぽう弱い。僕はMP3で手に入れたけど、ヴァイナルはクリア・ヴィニールみたいだ。ちなみに僕はカラー・ヴィニールにもめっぽう弱いのだ。
音の方は、ざらざらしたノイズの粒子がメタルケーブルの中を行き交い流れるようなダブ・テクノが3曲。やっぱり、こういったフィルターや音響処理で展開を作ってく手法は、まさしくテクノの醍醐味でしょう。
Tracklisting:
01. Rhythm Slave
02. Deep Journey
03. Meteor
- [2011/11/10 21:32]
- 音楽 U |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
>やっぱり、こういったフィルターや音響処理で展開を作ってく手法は、まさしくテクノの醍醐味でしょう。
全くその通りだと思います。
むかし卓球さんも「自然的な音響のシミュレーションではない過剰なディレイやフィードバックの発振などで展開を作っていくダブも僕にとってはテクノ」みたいな事を言ってましたけども。
全くその通りだと思います。
むかし卓球さんも「自然的な音響のシミュレーションではない過剰なディレイやフィードバックの発振などで展開を作っていくダブも僕にとってはテクノ」みたいな事を言ってましたけども。
>> LEGO+CITYさん
あああ、まさしくそうですね。
現実に存在する音のシミュレートしても面白くないっていう考えがテクノの根底にはあるのだと思います。
現実に存在する音のシミュレートしても面白くないっていう考えがテクノの根底にはあるのだと思います。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://acidovertherainbow.blog54.fc2.com/tb.php/1495-a0d16188
- | HOME |
コメントの投稿