Afrika Bambaataa - Dark Matter Moving At The Speed Of Light (Tommy Boy/2004)
- 音楽 A
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
- | [Edit]
第2回SEOコンテストが始まりましたね。
今度のキーワードはデースケドガーだそうです。
やってた本人が言うのもなんですが、blogでトラックバック打ちまくってランキング上げる作業って、検索エンジン最適化の趣旨から外れるというか、ほど遠い行為だと思うデスヨ。
そんなわけで、今回は不参加を表明しておきます。
頑張る皆さんを端で気楽に観戦させていただきますわ。

で、昨年、年末のどさくさにまぎれて(?)リリースされた、アフリカ・バンバータの古巣トミーボーイからの復帰作なんですが、バムならではの昔ながらのエレクトロファンクから、テクノっぽいハードエッジなリアル・エレクトロまで、全編相変わらずのエレクトロ節満載ですわ。
進歩なしって言うか、革新性とはほど遠いとこに居るんじゃないか、コイツは。
でもいいんです、ボクはエレクトロ大好きですから。
何でも新しければいいってもんじゃないデスヨ。
カッコ良ければ、踊れれば、ファンキーであれば、それでいいじゃないですか。
これはダンスミュージックなんだから。
(決して音楽に社会的もしくは政治的なメッセージや、ロジカルな考えを求めるなと言ってる訳ではありませんので、念のため。本当はバムの音楽というかアティテュードにはメッセージてんこ盛りなんですから。)
Amazon.co.jp >>
今度のキーワードはデースケドガーだそうです。
やってた本人が言うのもなんですが、blogでトラックバック打ちまくってランキング上げる作業って、検索エンジン最適化の趣旨から外れるというか、ほど遠い行為だと思うデスヨ。
そんなわけで、今回は不参加を表明しておきます。
頑張る皆さんを端で気楽に観戦させていただきますわ。


進歩なしって言うか、革新性とはほど遠いとこに居るんじゃないか、コイツは。
でもいいんです、ボクはエレクトロ大好きですから。
何でも新しければいいってもんじゃないデスヨ。
カッコ良ければ、踊れれば、ファンキーであれば、それでいいじゃないですか。
これはダンスミュージックなんだから。
(決して音楽に社会的もしくは政治的なメッセージや、ロジカルな考えを求めるなと言ってる訳ではありませんので、念のため。本当はバムの音楽というかアティテュードにはメッセージてんこ盛りなんですから。)
Amazon.co.jp >>
- 関連記事
-
-
Arctic Monkeys - Favourite Worst Nightmare (Domino/2007) 2007/05/19
-
Alva Noto + Ryuichi Sakamoto - vrioon (Raster-Noton/2002) 2005/02/26
-
AFX - Hangable Auto Bulb EP 1&2 (Warp/1995) 2005/06/15
-
アンジェラ・アキ - 告白 2012/08/03
-
Afrika Bambaataa - Dark Matter Moving At The Speed Of Light (Tommy Boy/2004) 2005/01/21
-
スポンサーサイト
- [2005/01/21 23:17]
- 音楽 A |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://acidovertherainbow.blog54.fc2.com/tb.php/163-b0349c1d
- | HOME |
コメントの投稿