Mr.YT - Fragments
- 音楽 M
- | トラックバック(0)
- | コメント(2)
- | [Edit]

Title: Fragments
Label: Elements Of Soul
Catalog#: ESCDX2
Format: CD-R
Released: 2012/10/28
[試聴]
[Amazon.co.jp] [iTunes Store]
Mr.YTと言っても高橋幸宏のことじゃないです。ユウジ・テクノウチこと竹ノ内裕治氏が97年から98年にかけてR&S Records傘下のGenerations、Apollo、Global Cuts、Diatomycといったレーベルからリリースしていた12インチ作品がCDにまとめられ、今年10月のM3において各35枚限定で販売されました。Disposable名義の『Complete Planetrax -discovery of the solar systems-』とMr.YT名義の『Fragments』の2枚。ちなみに自身のBandcampではダウンロード販売もされています。
『Complete Planetrax -discovery of the solar systems-』の方は当時のOliver HoやDamon Wildにも似たハードミニマル期の作品でこちらもカッコいいんだけれど、今回取り上げるのは『Fragments』。
収録曲が再録されている『Brand New Day EP』っていう4曲入りのダブル12インチが出た15年前、このクレジットにあるユウジ・テクノウチって何者?、と思いながら、楽曲はもちろんタイトルや曲順、ジャケットに至るまでトータルアートとして素晴らしく、夢中で聴いたものでした。本当に名盤というに相応しい。結局それ以降竹ノ内裕治氏の音楽に触れる機会はありませんでしたが、こうしてまとめてリイシューされて感慨深さがあります。
音楽的にはアンビエントとディープハウスという二大枢軸でまとめられており、純度の高い透明感のある音像が最高に気持ち良いダンスミュージックとなっている。残念ながらCDはすでに完売しているがダウンロードでも買えるので、未聴の方は是非にとオススメ。
Tracklisting:
01. Morning
02. Afternoon
03. Evening
04. Nite
05. Ocean in Heaven
06. Pacific Jazz
07. Regard
08. Reve
09. Souvenir
10. Poisson D'Avril
- 関連記事
- [2012/12/24 09:52]
- 音楽 M |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
タイトルに釣られました。
ステマ?(笑)
本当に日本人?と思うくらいの良質トラックですね。
Complete Planetraxも試聴してみたら、これもいい。
どことなく懐かしさも感じられます。
ステマ?(笑)
本当に日本人?と思うくらいの良質トラックですね。
Complete Planetraxも試聴してみたら、これもいい。
どことなく懐かしさも感じられます。
>> kohさん
「ステ」ではあるかも知れないけど「マ」ではないです(笑)
懐かしさを感じるのは15年程前の作品だからかも。
でも良質な作品はクラブミュージックと言えど時代を超えますよね?
懐かしさを感じるのは15年程前の作品だからかも。
でも良質な作品はクラブミュージックと言えど時代を超えますよね?
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://acidovertherainbow.blog54.fc2.com/tb.php/1630-d06959dd
- | HOME |
コメントの投稿