シェフ! ~三ツ星レストランの舞台裏へようこそ~
- 映画/ドラマ
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
- | [Edit]

『シェフ! ~三ツ星レストランの舞台裏へようこそ~』は2012年のフランス映画。原題は "Comme un chef"。監督はダニエル・コーエン。
有名な三ツ星高級レストラン "カルゴ・ラガルド" の星を長年維持し続けてきたが、近年は時代遅れとの評価が広まりつつあるシェフ、アレクサンドル・ラガルドをジャン・レノが、有名シェフのレシピを完璧に再現する天才的な舌を持つが、自身の性格が故仕事が長続きしない若手シェフ、ジャッキー・ボノをミカエル・ユーンが演じる。
当初、"スランプに陥ったシェフの代わりに、素人シェフたちが老舗レストランの星を守るために一致団結する" みたいなプロットを知ったときは、以前観た同じフランス映画の『オーケストラ!』(過去記事)を彷彿としたけど、特にスタッフが同じとかではないみたい。"オーケストラ!" と "シェフ!" っていう邦題の付け方も似てるんだけど。
前述のレストランの格付け星審査を乗り切ろうとするシェフたちの奮闘を横軸に、ジャッキーとその婚約者ベアトリスとの関係や、これまで家庭を顧みずにレストランの星を守ることだけに人生のすべてを傾けてきたラガルドの変化を縦軸に、全体的にコメディタッチに描いている。ジャン・レノは、最近はくだんのドラえもんのCMのイメージが強いからかも知れないけど、コメディが似合いますね。ラガルドとジャッキー扮する "ノグチ夫妻" なんて、良い意味で噴飯ものだったわ(映画観て下さい)。
分子料理(分子ガストロノミー)なんてものはこの映画で初めて知ったけど、分子料理のオーソリティーという設定のホアン・カステラなるスペイン人シェフが出てくるくだりは、あのエル・ブジへの皮肉だったのだね、面白い。
リュック・ベッソンのフレンチ・コメディな作品が好きなひとにはオススメ出来る1本ではないかと。
- 関連記事
-
- かぐや姫の物語 (2013/12/08)
- 風立ちぬ (2013/08/04)
- シェフ! ~三ツ星レストランの舞台裏へようこそ~ (2013/02/16)
- テッド (吹替版) (2013/02/02)
- 推理作家ポー 最期の5日間 (2012/10/27)
- [2013/02/16 00:30]
- 映画/ドラマ |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://acidovertherainbow.blog54.fc2.com/tb.php/1659-4a8377b2
- | HOME |
コメントの投稿