電気グルーヴ - 人間と動物
- 音楽 D
- | トラックバック(0)
- | コメント(2)
- | [Edit]

Title: 人間と動物
Label: Ki/oon Music
Catalog#: KSCL-2200〜1
Format: CD + DVD
Released: 2013/2/27
[試聴]
[Amazon.co.jp] [iTunes Store]

Title: 人間と動物
Label: Ki/oon Music
Catalog#: KSJL-6165〜6
Format: 2LP + AAC-LC 320kbps
Released: 2013/3/27
[試聴]
[Amazon.co.jp] [iTunes Store]
僕は電気グルーヴ『Missing Beatz』のレビューで「Missing Beatz」という曲について、
「まりんと益子樹がミックスしたということを加味しても、何でこんな曲を作ったのかが僕には判然としないし、ましてやこの曲をシングルに切った理由も想像がつかない。
ただ、この曲が来月リリースされるアルバムの中に組み込まれたときには多分違う聴こえ方がするだろうから、今はそれを楽しみにしたいと思ってる。」
と書いていたわけだけれど、アルバムの1曲目をかざる「The Big Shirts」が終わった瞬間から「Missing Beatz」のイントロが聴こえてきた瞬間、まずは鳥肌が立った。本当に鳥肌が立ったんだよ。それだけこの曲に対する僕の印象はコペ転した。
電気グルーヴの3年半ぶりのオリジナル・アルバム『人間と動物』は、音的には大半はオールドスクール・エレクトロで占められている。
歌詞は『J-POP』(過去記事)で完成を見たと思われた、歌詞自体に意味を持たさず、音と響きにフォーカスしたもの、これがさらに洗練の域を見て推し進められている。
『J-POP』や『20』(過去記事)で垣間見えたドロッとした粘質の電気グルーヴ的な核になるものは、今回は削ぎ落とされ、あるいは巧妙に隠され、非常に耳当たりが良い。
全体を通して余分な力の入っていない、自然体でナチュラルな実力がそのまま出た稀有な作品となっている。これはこの年齢の電気グルーヴにしか作ることの出来ないアルバムだ。
前述の「Missing Beatz」のマッシヴなエレクトロ・ビートの肉体性、「P」で見せる狂気、「Slow Motion」から「Prof. Radio」にかけてのセンチメンタリズム、「Oyster (私は牡蠣になりたい)」のエレクトロニックな快楽性、これら全てがイマの電気グルーヴそのものの姿だ。
先日ライヴを見て改めて思った電気グルーヴの肝、あるいは僕らが無意識のうちに電気グルーヴに求めているもの、それは "狂人のアタマの中をおっかなびっくりちょっとだけのぞいてみたい" という社会的動物としての人間の本能的な欲を、ギリギリのラインでエンターテインしている部分なのじゃないかってこと。しかもおそらく彼らはそのことを意識的にやっている。少なくとも現在では。
そういう意味で、電気グルーヴは、いつのまにかポップミュージックの歴史においても唯一無比のバンドになっていた。本当にさらっと、あっけなく。
なお、初回限定盤CDに付いてるDVDには昨年のWIREでのライヴの様子と、副音声のコメンタリー。今回のコメンタリーはイマイチだったな。もういいかげんコメンタリーもいいんじゃね?、って本人たちが思ってるのがよくわかる。でもこのDVDで観れるフェス・スタイルのほとんど歌わないライヴ・セットもいいな。今度はこういうライヴを観てみたい。
一方のアナログ盤にはmoraからダウンロード出来るAAC-LC 320kbpsのデータも付属。CDではボーナストラック的な存在だったモンキーズのカヴァー「電気グルーヴのSteppin' Stone」が1曲目に来ていて、個人的には曲の並びとしてはこっちのほうがしっくりくるかな。
![]() | 人間と動物(初回生産限定盤)(DVD付) (2013/02/27) 電気グルーヴ 商品詳細を見る | ![]() | 人間と動物 (2013/02/27) 電気グルーヴ 商品詳細を見る |
![]() | 人間と動物 [Analog] (2013/03/27) 電気グルーヴ 商品詳細を見る | ![]() | Missing Beatz (2013/01/16) 電気グルーヴ 商品詳細を見る |
![]() | SHAMEFUL (2012/04/18) 電気グルーヴ 商品詳細を見る | ![]() | Upside Down (2009/11/18) 電気グルーヴ 商品詳細を見る |
Tracklist:
CD:
01. The Big Shirts
02. Missing Beatz (Album version)
03. Shameful (Album version)
04. P
05. Slow Motion
06. Prof. Radio
07. Upside Down (Album version)
08. Oyster (私は牡蠣になりたい)
09. 電気グルーヴのSteppin' Stone
DVD: 電気グルーヴ LIVE at WIRE12 2012/08/25
01. Hello! Mr. Monkey Magic Orchestra
02. SHAME
03. SHAMEFUL
04. Shangri-La
05. キラーポマト / KILLER POMATO
06. 誰だ! / DAREDA!
07. 虹 / Niji
08. wire, wireless
Tracklist:
2LP:
A1. 電気グルーヴのSteppin' Stone
A2. The Big Shirts
A3. Missing Beatz (Single version)
B1. Shameful (Album version)
B2. P
C1. Slow Motion
C2. Prof. Radio
D1. Upside Down (Album version)
D2. Oyster (私は牡蠣になりたい)
AAC-LC 320kbps:
01. 電気グルーヴのSteppin' Stone
02. The Big Shirts
03. Missing Beatz (Single version)
04. Shameful (Album version)
05. P
06. Slow Motion
07. Prof. Radio
08. Upside Down (Album version)
09. Oyster (私は牡蠣になりたい)
- [2013/04/05 23:00]
- 音楽 D |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
PCで再生するとなぜか副音声が聴けないんですよね。
(DVDプレーヤー持っていないんです)
またバカ話してるのかな?w
(DVDプレーヤー持っていないんです)
またバカ話してるのかな?w
>> kohさん
ミッチーに肉まんとピザまんを買いに行かせたりとか、そんな内容です(笑)
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://acidovertherainbow.blog54.fc2.com/tb.php/1668-4c609a12
- | HOME |
コメントの投稿