須永辰緒 - World Standard.01~03
- 音楽 S
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
- | [Edit]
友達の饂飩王子から借りたCD、その1~3/6。
須永辰緒 - World Standard.01 -A Tatsuo Sunaga Live Mix- (Flower/2003)
Sunaga t Experienceことレコード番長須永辰緒のMix CDシリーズで、ニホンの老舗ハウスレーベルのフラワーレコーズから。
ブレイクビーツからハウスまで、基本はボッサでブラジリアン・テイスト全開で、ラウンジーに纏まってます。
家でまったり聴く感じに思いがちだったけど、何故かドライブのときに聴いたほうが気持ちよかった。
須永辰緒 - World Standard.02 -A Tatsuo Sunaga Live Mix for Sunaga t Experience Remixes- (Cutting Edge/2003)
02はなぜかエイベックソからで、当然CCCD(確か01と同発だったような記憶が)。
須永辰緒自身の曲と、自身がリミックスやプロデュースで関わった曲のみで纏められています。
そのせいか、全体的にしょぼーいんですけど・・・。
FPMの田中はんも来月に同様の企画でMix CD出しますね。
こちらは買ってしまうかもしれません。
須永辰緒 - World Standard.03 -A Tatsuo Sunaga Live Mix- (Flower/2004)
再びフラワーからリリースの03。
全2作よりもジャズ風味が多めに配合されていてイイカンジイイカンジ。
こちらは家聴き用にぴったりです。
というわけで、ボクは03がいちばん好きでした。
さっき調べたら04も出てるのな。
もし買ったらまた貸してください。
01: Amazon.co.jp >>
02: Amazon.co.jp >>
03: Amazon.co.jp >>
須永辰緒 - World Standard.01 -A Tatsuo Sunaga Live Mix- (Flower/2003)

ブレイクビーツからハウスまで、基本はボッサでブラジリアン・テイスト全開で、ラウンジーに纏まってます。
家でまったり聴く感じに思いがちだったけど、何故かドライブのときに聴いたほうが気持ちよかった。
須永辰緒 - World Standard.02 -A Tatsuo Sunaga Live Mix for Sunaga t Experience Remixes- (Cutting Edge/2003)

須永辰緒自身の曲と、自身がリミックスやプロデュースで関わった曲のみで纏められています。
そのせいか、全体的にしょぼーいんですけど・・・。
FPMの田中はんも来月に同様の企画でMix CD出しますね。
こちらは買ってしまうかもしれません。
須永辰緒 - World Standard.03 -A Tatsuo Sunaga Live Mix- (Flower/2004)

全2作よりもジャズ風味が多めに配合されていてイイカンジイイカンジ。
こちらは家聴き用にぴったりです。
というわけで、ボクは03がいちばん好きでした。
さっき調べたら04も出てるのな。
もし買ったらまた貸してください。
01: Amazon.co.jp >>
02: Amazon.co.jp >>
03: Amazon.co.jp >>
- [2005/01/27 15:59]
- 音楽 S |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://acidovertherainbow.blog54.fc2.com/tb.php/170-9a885d95
- | HOME |
コメントの投稿