かぐや姫の物語
- 映画/ドラマ
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
- | [Edit]

『かぐや姫の物語』は、日本の古典『竹取物語』を原作とする高畑勲14年振りの監督作品。
ストーリーは『竹取物語』にほぼ忠実ながら、ものごとの過程をディテールアップすることにより物語に肉付けを行っている。
高畑監督は何故、何のためにこの映画を作ったのか。僕は映画を観ながら、観終わったあとも、ずっと考えていた。
もちろん娯楽作品としては完璧に成立していて、かぐや姫の心象風景を見事に緻密に描いているし、毛筆の淡い水彩画のような絵が全編に渡って動きまくる様は観ていて圧巻だ。
でも、高畑監督の作家性は、この映画を通して僕たちに何を訴えているのか、それがイマイチよくつかめなかった。
日本の古典作品を後世に伝えたいと考えたとか? まさかそれだけ?
で、映画を観て10日経った現在、僕は、高畑監督の伝えようとしたことは、「与えられた生を精一杯生きろ」ということに尽きるんじゃないかと思うようになった。
これはジブリ作品、と言うか宮崎駿作品が繰り返し訴えてきたことと基本的に同じだ。
しかし同じテーマであっても、ほとんど性格破綻者寸前の(注:良い意味で)宮崎駿監督と、真面目で常識人の高畑監督というキャラクターの違いが現れているような気がして、興味深い。
あ、ニカさんの歌、映画の世界観に合っていてすごく良かったですね。高畑監督が初音ミクを使って作曲したという劇中歌も。
![]() | かぐや姫の物語 サウンドトラック【特典:音源ディスク付き】 (2013/11/20) 久石譲 商品詳細を見る | ![]() | ジブリと私とかぐや姫 (2013/11/20) 二階堂和美 商品詳細を見る |
![]() | かぐや姫の物語 (角川文庫) (2013/10/25) 「竹取物語」、 他 商品詳細を見る | ![]() | かぐや姫の物語 ビジュアルガイド (アニメ関係単行本) (2013/11/21) スタジオジブリ 商品詳細を見る |
- 関連記事
- [2013/12/08 16:45]
- 映画/ドラマ |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://acidovertherainbow.blog54.fc2.com/tb.php/1783-116e0c6a
- | HOME |
コメントの投稿