Felix Da Housecat - Live @ Dirty Dancing 2004-05-08 Part1-2.mp3
- 音楽 F
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
- | [Edit]
【旧 acid over the rainbow より再録】2005-07-25
オレはエレクトロクラッシュなんかじゃない!
と言いながら、フィッシャースプーナーの"イマージ"をゆうゆうとかけるフェリックス・ダ・ハウスキャットはかっこいいと思う。
昨年のエレクトラグライドでは出番がアンダーワールドの次だったので、人がいっせいにフロアから引いた状態で、俺はフロアで大の字に寝転がってDJプレイを聴いていたのだが、基本がシカゴハウスのひとなので、エレクトロ・ディスコなウワモノにもかかわらずがっちりしたドスの利いたリズムをキープしていて、再びフロアに舞い戻ってしまった。
ニューオーダーの"ブルーマンデー"をフロアで聴いたのも久し振りだったな~。
(その前は多分ハードフロアのオリバー・ボンツィオがかけたのを聴いたとき。)

と言いながら、フィッシャースプーナーの"イマージ"をゆうゆうとかけるフェリックス・ダ・ハウスキャットはかっこいいと思う。
昨年のエレクトラグライドでは出番がアンダーワールドの次だったので、人がいっせいにフロアから引いた状態で、俺はフロアで大の字に寝転がってDJプレイを聴いていたのだが、基本がシカゴハウスのひとなので、エレクトロ・ディスコなウワモノにもかかわらずがっちりしたドスの利いたリズムをキープしていて、再びフロアに舞い戻ってしまった。
ニューオーダーの"ブルーマンデー"をフロアで聴いたのも久し振りだったな~。
(その前は多分ハードフロアのオリバー・ボンツィオがかけたのを聴いたとき。)
- 関連記事
-
- Fatboy Slim - Palookaville (Skint/2004) (2004/08/28)
- Fantastic Plastic Machine - Zoo (cutting edge/2003) (2004/08/11)
- Fantastic Plastic Machine - Sound Concierge #403 Air-conditioning + #404 Electric Carnival (cutting edge/2004) (2004/08/01)
- Felix Da Housecat - Devin Dazzle & The Neon Fever (Emperor Norton/2004) (2004/07/28)
- Felix Da Housecat - Live @ Dirty Dancing 2004-05-08 Part1-2.mp3 (2004/06/29)
- [2004/06/29 23:00]
- 音楽 F |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://acidovertherainbow.blog54.fc2.com/tb.php/19-53d27936
- | HOME |
コメントの投稿