爆ひな'15 @ 心斎橋 Music Club Janus 2015/03/03
- パーティー/ライヴ
- | トラックバック(0)
- | コメント(2)
- | [Edit]
水曜日のカンパネラのライヴに行ってきました。1ヶ月半ぶり2度目(前回のライヴ記事)。
先ずは物販でシングル『安眠豆腐』を購入し、物販係をされていた水カンの頭脳ことケンモチヒデフミさんと少しお話させていただきました。お互いecrn award投稿者同士ということでTwitter上で会話を交わしたことはあったのですが、ようやく念願かなってごあいさつすることができました。しかし購入した『安眠豆腐』にサインをいただくのを失念。じ…次回必ずや。
その後、最近Twitterで知り合った水カンファンの方々と合流してフロアへ。きびだんごもらいました(笑)。
1番手は魔法少女になり隊。1ヴォーカル、2ギター、1ベース、1マニュピレーター/VJ/MCという変則的なロックバンド。上モノはハードコアパンクなんだけど、トラックがパラパラだったりガバだったりして、しかもヴォーカルはオートチューンのかかったアイドル風。何でこうなった感がすごくて面白かった(良い意味で)。
2番手はセックスマシーン。トークと観客を味方に引き込む術に長けたバンドだなぁと思った。フロア中央でモッシュが起こるくらい盛り上がってましたよ。
で、水曜日のカンパネラはこの日のトリ。俺はステージ前中央最前2列目というとてもいい位置につくことが出来た。セクマシ終演後か・な・り待たされ、ようやく幕が開いたらこんな状態ですよ。

まったくもって意味がわからなくて最高

なかなか降りられられられない

ひなあられをぽりぽり食べ始めるコムアイさん on キン肉スグル

ひなあられがオーバーオールの足もとに入ってしまいモゾモゾするコムアイさん
ステージに上げた客の女の子にひなあられを投げて、口でキャッチ出来たらライヴを始めるなどと無理難題を言い出すコムアイさんを尻目に、3投めで難なく成功を収め、無事ライヴスタート。
あのマスクをかぶっていたのだから、当然1曲目は「二階堂マリ」!
この曲の "ねえちょっとビビンバって誰?" の部分でいっつも俺は心の中で "俺!俺!" と叫んでいることは賢明な読者諸君には周知の事実であるところだ。
続いて農耕ファンク「デーメーテール」、現代利休の成り上がりライフを描いた「千利休」、YouTubeの再生回数が50万回を超えたことをMCでも触れていた(しかしすでに80万再生に迫ろうかという勢いの)ヒット曲「桃太郎」と、『私を鬼ヶ島に連れてって』(過去記事)の代表曲が続く。特に知名度の高い「桃太郎」を比較的前半に配したあたりにも、今夜の攻めの姿勢が見て取れる。
ひな祭りに合うと思って今夜やりたかったと言う「お七」で、ステージに飾っていた桜の枝を客席に投げ込み、そのうちの1本が俺の手元に。"人情人情!" "江戸前江戸前!" のコールも盛り上がり、続いて「マリー・アントワネット」では "フランス革命!" "お菓子を食べればいいじゃない!" のコールで盛り上がる。今回はブルボンのお菓子ではなく、奮発して(?)チロルチョコをフロアに向かって全力で投げつけまくる(笑)。
「ミツコ」では、前回も上映された映像をバックに。この曲ホントにカッコいいんだよなぁ。
そしていよいよ、この日初披露の新曲。タイトルは「○ー○○」(スマン、まだ伏せ字じゃ)「カーネル」。大阪にちなんだご当地曲なので大阪のライヴで初披露したかったとのこと。
新曲用の新しい衣装(?)にステージ上でもそもそと着替え、おかしな間があく(笑)。新曲なのでポカーンとならないようコール部分の練習を入念に済ませ、スタート。ドラムンベースっぽいリズムのイントロからレイヴィーな速い4つ打ちになるトラックで、リリックの内容も面白いんだけど、リリックの曲への乗り方が鳥肌立つほど凄まじい。これ、またまたキラーチューン来ましたよ。期待していいレベル。3月7日にMVが公開される新曲ってこれのことなんだろうか。
ラストは "血ぃ吸たろか〜お前の血ぃ吸うたろか〜" と「ドラキュラ」を大合唱。いい、実にいいライヴでした。
コムアイさんは動きもキレッキレで、ヴォーカル含めた表現力の幅というかヴァリエーションが格段に広がっているように思えたし、次のライヴを早く観たいと思った。今のところ関西の予定はないようですが…。
終演後、物販ブースにいたコムアイさんに桜の枝を返し、『安眠豆腐』にサインをいただく。関西でもオトトイの地下室(鹿の解体とかをやる水カンのアングライベント)をやって欲しいとか、話したいことはたくさんあったのだが、握手してもらって全部飛んでしまたアル。着ていったVV限定の青いシネマTシャツのこともいじってくれたのに、気の利いた会話のひとつも出来ず…。でも、この日の終演後のコムアイさんの写真がいくつかSNSなんかに流れてると思うけど、コムアイさんが手にしてる桜の枝は俺が手渡したやつなんだぜいえい(あれ? ひな祭りだったので桃だったのかな…)。
Setlist
01. 二階堂マリ
02. デーメーテール
03. 千利休
04. 桃太郎
05. お七
06. マリー・アントワネット
07. ミツコ
08. カーネル (新曲)
09. ドラキュラ
先ずは物販でシングル『安眠豆腐』を購入し、物販係をされていた水カンの頭脳ことケンモチヒデフミさんと少しお話させていただきました。お互いecrn award投稿者同士ということでTwitter上で会話を交わしたことはあったのですが、ようやく念願かなってごあいさつすることができました。しかし購入した『安眠豆腐』にサインをいただくのを失念。じ…次回必ずや。
その後、最近Twitterで知り合った水カンファンの方々と合流してフロアへ。きびだんごもらいました(笑)。
1番手は魔法少女になり隊。1ヴォーカル、2ギター、1ベース、1マニュピレーター/VJ/MCという変則的なロックバンド。上モノはハードコアパンクなんだけど、トラックがパラパラだったりガバだったりして、しかもヴォーカルはオートチューンのかかったアイドル風。何でこうなった感がすごくて面白かった(良い意味で)。
2番手はセックスマシーン。トークと観客を味方に引き込む術に長けたバンドだなぁと思った。フロア中央でモッシュが起こるくらい盛り上がってましたよ。
で、水曜日のカンパネラはこの日のトリ。俺はステージ前中央最前2列目というとてもいい位置につくことが出来た。セクマシ終演後か・な・り待たされ、ようやく幕が開いたらこんな状態ですよ。

まったくもって意味がわからなくて最高

なかなか降りられられられない

ひなあられをぽりぽり食べ始めるコムアイさん on キン肉スグル

ひなあられがオーバーオールの足もとに入ってしまいモゾモゾするコムアイさん
ステージに上げた客の女の子にひなあられを投げて、口でキャッチ出来たらライヴを始めるなどと無理難題を言い出すコムアイさんを尻目に、3投めで難なく成功を収め、無事ライヴスタート。
あのマスクをかぶっていたのだから、当然1曲目は「二階堂マリ」!
この曲の "ねえちょっとビビンバって誰?" の部分でいっつも俺は心の中で "俺!俺!" と叫んでいることは賢明な読者諸君には周知の事実であるところだ。
続いて農耕ファンク「デーメーテール」、現代利休の成り上がりライフを描いた「千利休」、YouTubeの再生回数が50万回を超えたことをMCでも触れていた(しかしすでに80万再生に迫ろうかという勢いの)ヒット曲「桃太郎」と、『私を鬼ヶ島に連れてって』(過去記事)の代表曲が続く。特に知名度の高い「桃太郎」を比較的前半に配したあたりにも、今夜の攻めの姿勢が見て取れる。
ひな祭りに合うと思って今夜やりたかったと言う「お七」で、ステージに飾っていた桜の枝を客席に投げ込み、そのうちの1本が俺の手元に。"人情人情!" "江戸前江戸前!" のコールも盛り上がり、続いて「マリー・アントワネット」では "フランス革命!" "お菓子を食べればいいじゃない!" のコールで盛り上がる。今回はブルボンのお菓子ではなく、奮発して(?)チロルチョコをフロアに向かって全力で投げつけまくる(笑)。
「ミツコ」では、前回も上映された映像をバックに。この曲ホントにカッコいいんだよなぁ。
そしていよいよ、この日初披露の新曲。タイトルは
新曲用の新しい衣装(?)にステージ上でもそもそと着替え、おかしな間があく(笑)。新曲なのでポカーンとならないようコール部分の練習を入念に済ませ、スタート。ドラムンベースっぽいリズムのイントロからレイヴィーな速い4つ打ちになるトラックで、リリックの内容も面白いんだけど、リリックの曲への乗り方が鳥肌立つほど凄まじい。これ、またまたキラーチューン来ましたよ。期待していいレベル。3月7日にMVが公開される新曲ってこれのことなんだろうか。
ラストは "血ぃ吸たろか〜お前の血ぃ吸うたろか〜" と「ドラキュラ」を大合唱。いい、実にいいライヴでした。
コムアイさんは動きもキレッキレで、ヴォーカル含めた表現力の幅というかヴァリエーションが格段に広がっているように思えたし、次のライヴを早く観たいと思った。今のところ関西の予定はないようですが…。
終演後、物販ブースにいたコムアイさんに桜の枝を返し、『安眠豆腐』にサインをいただく。関西でもオトトイの地下室(鹿の解体とかをやる水カンのアングライベント)をやって欲しいとか、話したいことはたくさんあったのだが、握手してもらって全部飛んでしまたアル。着ていったVV限定の青いシネマTシャツのこともいじってくれたのに、気の利いた会話のひとつも出来ず…。でも、この日の終演後のコムアイさんの写真がいくつかSNSなんかに流れてると思うけど、コムアイさんが手にしてる桜の枝は俺が手渡したやつなんだぜいえい(あれ? ひな祭りだったので桃だったのかな…)。
Setlist
01. 二階堂マリ
02. デーメーテール
03. 千利休
04. 桃太郎
05. お七
06. マリー・アントワネット
07. ミツコ
08. カーネル (新曲)
09. ドラキュラ
- 関連記事
-
- 岡村靖幸 LIVE TOUR 2015 "This is my life" @ Zepp Namba 2015/05/23 (2015/05/25)
- 水曜日のカンパネラ @ 大阪マルビル緑のテラス 2015/05/10 (2015/05/11)
- 爆ひな'15 @ 心斎橋 Music Club Janus 2015/03/03 (2015/03/05)
- 水曜日のカンパネラ 平成26年度鬼退治行脚!スペシャル @ 梅田Shangri-La 2015/01/18 (2015/01/21)
- 上原ひろみ ザ・トリオ・プロジェクト "ALIVE" 日本ツアー2014 @ オリックス劇場 2014/12/20 (2014/12/29)
- [2015/03/05 00:31]
- パーティー/ライヴ |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
待ってました
都合が付かなかった このライヴ
びびんぱさんのレポを待ってました。
そうですかーコムアイちゃんと握手しましたかー
良いですねー
この客との距離感を保ってて欲しいです
びびんぱさんのレポを待ってました。
そうですかーコムアイちゃんと握手しましたかー
良いですねー
この客との距離感を保ってて欲しいです
存在する音楽さん
いやー楽しかったです。とにかく楽しかった。
今後もこの距離感を保ってほしいところではありますが、今年あたりガーンと売れて遠いところに行っちゃいそうな気も…。
今後もこの距離感を保ってほしいところではありますが、今年あたりガーンと売れて遠いところに行っちゃいそうな気も…。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://acidovertherainbow.blog54.fc2.com/tb.php/1928-5741fd48
- | HOME |
コメントの投稿