【ビール】 サッポロ ゴールドベルグ 


昨年12月のホワイトベルグ(過去記事)リニューアル時に(って言うかリニューアルしてたんや。知らんかった…)キャンペーンの景品として醸造されたゴールドベルグが、このたび期間限定ではありますが一般発売されました。
ホワイトベルグはベルジャン・ホワイトエールを模した第3のビールでしたが、このゴールドベルグは、ゴールデンエールを模した第3のビールとなっております。代表的なベルジャン・ホワイトエールがヒューガルデン・ホワイトだとしたら、ゴールデンエールはデュベル、と言えばわかりやすいでしょうか。
ウチにはあいにくゴールデンエール用のチューリップ型のグラスがないので、よく似たかたちのビアフェスのベストアロマグラスを使って飲んでみます。

もこもこっとした立体的でふかふかした泡、少し濃いめの黄金色の液体、炭酸はやや弱い。
口に含むとまず目を見張るような華やかな香りがあり、のどを通り抜ける感覚はシルキー。
第3のビールなのでどうしても頼りなさは感じてしまうが、それを差し引いてもよくできている。
僕はサッポロではなくサントリーが出しているプレモルの香るプレミアム(過去記事)をケース買いして飲んでいるくらい好きなのだが、メーカーは違うが非常によく似た印象。まぁ同じゴールデンエールやし、この夏はゴールドベルグ(サッポロ)を香るプレミアム(サントリー)のジェネリックだと思って普段飲みに楽しもうかしらね。
という感じで自信を持ってオススメ。

Amazon.co.jpで見る >>

楽天市場で見る >>
関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://acidovertherainbow.blog54.fc2.com/tb.php/1957-b88a32f3

「サッポロビール」の『ゴールドベルグ』

昨年の2月に飲んで感想を書くのを忘れてました、、、 [サッポロビールのゴールドベルグ] 「サッポロビール」のリキュール『ゴールドベルグ』… 以前から同シリーズの『ホワイトベルグ』を愛飲しているのですが、リキュールと言っても、 「ベルギー産麦芽の豊潤なコクと上面発酵による上質な香り。  ビール大国ベルギーのゴールデンエールに学んだ味わいが、毎日の生活にくつろぎとちょっとした華やかさを加えま...
  • [2016/03/23 22:17]
  • URL |
  • じゅうのblog |
  • TOP ▲