【ビール】 サントリー 金麦 黒のひととき
- ビール
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
- | [Edit]

サントリーの主力第3のビールである金麦より、初のシュバルツ・ヴァージョン。
「金麦」シリーズに共通する「旨味麦芽※1使用」などの特長はそのままに、黒麦芽とカラメル麦芽を一部使用し、贅沢長期熟成製法※2を採用することで、まろやかで豊かな味わいを実現しました。
※1 二条大麦の中でも、うまみ成分(たんぱく質)を多く含む麦芽
※2 当社主要新ジャンルと比べ熟成期間の基準を約3割長くした製法
(ニュースリリースからコピペです。小保方晴子です。)
だそうです。黒麦芽って何だろうと思って調べたら、ロースト麦芽をさらに深煎りしたもののようです。本商品に関しては、黒い色は黒麦芽から、糖度の高い甘みはカラメル麦芽から、ということなのでしょう。
日本のビール市場で一般的に "黒ビール" と呼ばれているものの大半はシュバルツ(シュバルツビア)だと思うのですが、その意味は、麦芽をローストして黒い色と香ばしい風味をつけた下面発酵(ラガー)ビールのこと。僕もシュバルツは大好きなビールのひとつです。いただきます。
かすかに感じる香ばしい苦味と甘みが心地よいですね。シュバルツに似せた第3のビールは、過去にもそれぞれのメーカーから出ていましたが、いずれも第3のビール特有のライトさがあり、それはこの商品も例外ではないのだけれど、なるほど、よく出来ています。
楽天市場で見る >>
- 関連記事
-
- 【ビール】 アサヒ スーパードライ ドライプレミアム 香りの琥珀 (2015/12/18)
- 【ビール】 サッポロ ニッポンピルス (2015/12/17)
- 【ビール】 サントリー 金麦 黒のひととき (2015/12/12)
- 【ビール】 アサヒ クリアアサヒ 初摘みの香り2015 (2015/12/06)
- 【ビール】 Swiss Mountain (2015/12/02)
- [2015/12/12 18:36]
- ビール |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://acidovertherainbow.blog54.fc2.com/tb.php/2004-89b9cebf
- | HOME |
コメントの投稿