Astro Age Steel Orchestra - Happy Living (Sony/1994)
- 音楽 A
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
- | [Edit]

ヤン富田の4thアルバムは、"アストロ・エイジ・スティール・オーケストラ" という、スティールパンをフィーチュアしたバンド形態でのリリース。
"スティールパン" は、トリニダード・トバゴで生まれた、ドラム缶を加工して作られた独特の透明感のある音色が特徴の楽器で、メロディを奏でることの出来る唯一の打楽器とも言われている。
(スティールパンについて詳しくはこちらを。)
のちのドゥーピーズにつながる "キュート・ミュージック"(ドゥーピーズの登場人物キャロライン・ノバクも登場)に、パンの音色がとても心地良い。
和めます。
ボクはこのアルバムでパンの音にハマりました(そういうひと多いと思うけど)。
ヤン富田の電子音楽的なサウンドメイクの手法も変わらずトリッピーで素晴らしい。何よりポップなのが素晴らしい。
ヤン富田の世界を未体験の方は、先ずこのアルバムか、ドゥーピーズ名義の『Doopee Time』(次回取り上げる予定です)から聴くと良いのではないでしょうか。
Amazon.co.jp >>
- 関連記事
-
- AFX - Analogue Bubblebath 5 (unreleased) (Rephlex/1995) (2005/06/12)
- Abe Duque - So Underground It Hurts (Abe Duque/International DeeJay Gigolo/2004) (2005/06/04)
- Astro Age Steel Orchestra - Happy Living (Sony/1994) (2005/04/14)
- Armando - Trax Classix (Trax/2005) (2005/03/15)
- Andy Vaz - Herz Jesu Church (Realjo[k]erecordings/2004) (2005/03/05)
- [2005/04/14 21:52]
- 音楽 A |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://acidovertherainbow.blog54.fc2.com/tb.php/215-af31b3b0
- | HOME |
コメントの投稿