C.J. Bolland - The 4th Sign (R&S/1992)
- 音楽 C
- | トラックバック(0)
- | コメント(1)
- | [Edit]

朝は早いし帰りは遅くなるしで結構つらいんだけど、吾が愛車、赤istでどのCDを聴こうかとセレクトするのは結構楽しいもんです。
まあ、聴いてるのはもっぱら昔のテクノ(10~15年前の)ばっかりですけどね。
例えばオービタルのオリジナル・アルバムを1stから順に聴き直してみたり…。
で、今順番に聴き直してるのがCJボーランド。
私は叙情的な美メロ・トランシー・テクノの「Camargue」って曲が大好きで、これからCJに興味を持ったんだけど、この1stアルバムはハードテクノ(当時の)が中心で、美しい泣きのメロディを持った曲は「Camargue」だけなんですよね。
でも、このひとの曲ってすごく緻密に作られていて、トランシーなハードテクノなんだけど、ハットの音同士のからみとか、キックとウワものの音響処理とか、結構芸が細かいんです。
現アドヴェントのシスコ・フェレイラは当時R&Sのスタジオで働いていて、CJにとっては師匠みたいなもんらしいんだけど、音作りに関してはシスコ・フェレイラの占める割合も大きかったんじゃないでしょうか。
ともあれこのアルバム、私は今でも大好きです。
「Camargue」の他には、ミニマルな序盤~中盤から壮大なブレイクに突入する「Spring Yard」が特にお気に入り。
CJがRAINBOW 2000の前夜祭で大阪に来た時にかけてたけど、フロアが感動的な空気に包まれたもんね、って古い話でスイマセン。
Amazon.co.jp >>
Tracklist:
01. Mantra (Co-produced by Cisco Ferreira)
02. Nightbreed (Co-produced by Cisco Ferreira)
03. Thrust
04. Aquadrive
05. Pendulum
06. Spring Yard
07. Camargue (Co-produced by Cisco Ferreira)
08. Inside-Out (Co-produced by Kris Vanderheyden)
09. Jungle Man
01. Mantra (Co-produced by Cisco Ferreira)
02. Nightbreed (Co-produced by Cisco Ferreira)
03. Thrust
04. Aquadrive
05. Pendulum
06. Spring Yard
07. Camargue (Co-produced by Cisco Ferreira)
08. Inside-Out (Co-produced by Kris Vanderheyden)
09. Jungle Man
- 関連記事
- [2005/05/18 21:38]
- 音楽 C |
- トラックバック(0) |
- コメント(1)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://acidovertherainbow.blog54.fc2.com/tb.php/236-4e9751f3
- | HOME |
コメントの投稿