Fantastic Plastic Machine - Sound Concierge #502 "Tell Me" (cutting edge/2005)
- 音楽 F
- | トラックバック(1)
- | コメント(4)
- | [Edit]

でも薄味でした…。
食後のカラオケではスカパラの「美しく燃える森」なんかを熱唱(笑)。
ラストは毎回恒例、私の「リンダリンダ」(The Blue Hearts) で〆ました。
どんな会社だ(笑)。
さてさて、FPMのメジャーデヴュー10周年イヴェント「FPM10」のタイムテーブルが発表になりましたね♪
すでに前売り券も買って行く気満々なんですが、私の見たいのは
DJ: 田中知之(当然!)あたり。
DJ: ☆Taku Takahashi (m-flo)(Mix CDかなり好きでした)
DJ: Silva(どんなDJするのかとても気になる)
DJ: 石田壱成(同上)
Live: レイハラカミ(ナマでライヴ観たい!)
DJ: Sugiurumn(ポストMondo Grosso 気になる存在です)
DJ: サワサキヨシヒロ!(昔は好きでした…)
DJ: 須永辰緒(一緒に行く友達が好き)
DJ: Kyoto Jazz Massive(同上)
Live: Oui Oui(野宮真貴姉さんを見たい)
でも全部は見れなさそうだなあ。
作戦会議が必要ですな。
そんなFPMこと田中はんの最新Mix CD、イヴェントの予習のイミも込めて購入。
Benjamin Diamondをフィーチュアした新曲「Tell Me」を1曲目に収録。
Mixの前半は何とミニマルハウス~ディープテクノなグルーヴ!
田中はんの新境地か!
後半は今までのFPMっぽくハウシーなんだけど、それでもハマリ系で若干地味め。
最後は「Tell Me」のアカペラで〆ます。
いや~、どうしちゃったんでしょうか、今回はシヴイです。
キャッチーなキラーチューンもなし。
その代わりめちゃくちゃグルーヴィーですけど。
「FPM10」当日、どんなDJするのかすごい楽しみです。
それにしても「Tell Me」、田中はん、相変わらずいい曲書くなあ…。
Tracklist:
01. Fantastic Plastic Machine featuring Benjamin Diamond - Tell Me
02. Outlines - Just A Lil' Lovin'
03. Pepe Deluxe - Girl! (Radio Slave Remix)
04. Roman Flugel - Geht's Noch? (Dominik Eulberg Remix)
05. Ada - Maps (Michael Mayer/Tobias Thomas RMX)
06. Richard Grey - Bassline (Original Mix)
07. Style Of Eye featuring Freeda - You Got That (What!? Luv Dub...)
08. Freeform Five - Eeeeaaooww
09. Wackside featuring Chic - Le Freak (Wackside Superflausch Remix)
10. The B-52's - Love Shack (DJ Tonka Remix)
11. Soulwax - NY Lipps (Kawazaki Dub)
12. Fatboy Slim - Don't Let The Man Get You Down (Tache Tastic Mix)
13. Live Element - Something About You (Live Element Club Mix)
14. Benjamin Diamond - Let's Get High (Album)
15. Fantastic Plastic Machine featuring Benjamin Diamond - Tell Me (Acapella)
01. Fantastic Plastic Machine featuring Benjamin Diamond - Tell Me
02. Outlines - Just A Lil' Lovin'
03. Pepe Deluxe - Girl! (Radio Slave Remix)
04. Roman Flugel - Geht's Noch? (Dominik Eulberg Remix)
05. Ada - Maps (Michael Mayer/Tobias Thomas RMX)
06. Richard Grey - Bassline (Original Mix)
07. Style Of Eye featuring Freeda - You Got That (What!? Luv Dub...)
08. Freeform Five - Eeeeaaooww
09. Wackside featuring Chic - Le Freak (Wackside Superflausch Remix)
10. The B-52's - Love Shack (DJ Tonka Remix)
11. Soulwax - NY Lipps (Kawazaki Dub)
12. Fatboy Slim - Don't Let The Man Get You Down (Tache Tastic Mix)
13. Live Element - Something About You (Live Element Club Mix)
14. Benjamin Diamond - Let's Get High (Album)
15. Fantastic Plastic Machine featuring Benjamin Diamond - Tell Me (Acapella)
- 関連記事
-
- François K. - Live at Sonar (Sonarmusic/2003) (2006/03/10)
- Franz Ferdinand - You Could Have It So Much Better (Domino/2005) (2005/11/14)
- Fantastic Plastic Machine - Sound Concierge #502 "Tell Me" (cutting edge/2005) (2005/09/17)
- Freddy Fresh - The Essential Mix (Word Up/2005) (2005/06/25)
- Freddy Fresh & MPC Genius - The Trainspotters Dream Mastermix Vol.1 (Delic/2004) (2005/06/25)
- [2005/09/17 02:07]
- 音楽 F |
- トラックバック(1) |
- コメント(4)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
こんにちは。
このイベント、スゴイメンツですね~。行きたいわ。Sugiurumnはフジで見たけど、気持ち良かったです。ハラカミさんがとても拝みたいです。
このイベント、スゴイメンツですね~。行きたいわ。Sugiurumnはフジで見たけど、気持ち良かったです。ハラカミさんがとても拝みたいです。
> lunemusiqueさん
Worldのトリが田中はん~Sugiurumunという流れなので楽しみです。
ハラカミさまものすごく拝みたいんだけど会場が違いますからねえ。
みれるかどうか…。
昨夜の鰻谷のイヴェントも結局行けなかったし…。
Worldのトリが田中はん~Sugiurumunという流れなので楽しみです。
ハラカミさまものすごく拝みたいんだけど会場が違いますからねえ。
みれるかどうか…。
昨夜の鰻谷のイヴェントも結局行けなかったし…。
ようやとsound concierge聞いて、レビュー書きましたので、TBさせていただきました。
ホント、このCD、渋い展開ですよね。
ホント、このCD、渋い展開ですよね。
> mats3003さん
渋いです。何故渋いと感じるかと考えると、やはりmatsさんの言う通り
現実のDJとの乖離があるからでしょね。
続きはmatsさんとこにコメントします(笑)。
渋いです。何故渋いと感じるかと考えると、やはりmatsさんの言う通り
現実のDJとの乖離があるからでしょね。
続きはmatsさんとこにコメントします(笑)。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://acidovertherainbow.blog54.fc2.com/tb.php/314-bf6d1755
V.A. (FANTASTIC PLASTIC MACH..
カレーをどっちにかけるって話題が、excite bitで盛り上がってますが、そういや、僕も1年くらい前に書いたっけか。今回のexcite bitの中では、以前、M7さんが話題に振ってたインドの話も調べられてます。実は初めてsound conciergeのシリーズを購入しました。これ、acid bib
- | HOME |
コメントの投稿