Aoki Takamasa - Simply Funk (Progressive Form/2004)
- 音楽 A
- | トラックバック(0)
- | コメント(2)
- | [Edit]

収録曲を見る限り、せこせこアナログ買い集めた人はご愁傷様といった感じですね。
田中フミヤの『Unknown Possibility Vol.3』も、きっとアナログ3枚出したあとCD化するんでしょうな(て言うかしてください)。
さて、そのop.discにも参加しているアオキタカマサ。
大阪出身、フランス在住の電子音楽家ですが、一般的には「エレクトロニカ」に括られることが多いようです。
確かに、このアルバムも、柔らかで優しくてメランコリックでメロディアスで浮遊感のあるウワものが印象的でした。
でも改めて聴き返してみたら、Carlsten Nicolaiばりのパルス・ビートがめっちゃアグレッシヴ。
そう思えるのも多分ナマでライヴ観たからやな。
実はかなり気持ち良い刺激物ですね、アオキタカマサの音楽は。
寒くなるこれからの季節にはぴったりの音楽。
op.discからアルバムのリリースも控えてるということで、とても楽しみです。
Tracklist:
01. That Melody..
02. Superstrings 76
03. M
04. Walk On The Ocean
05. Prague i.t.m
06. Dancing Queen
07. Protocol m.t.t
08. Simply Funk
09. The Elegant Universe
10. Monza
01. That Melody..
02. Superstrings 76
03. M
04. Walk On The Ocean
05. Prague i.t.m
06. Dancing Queen
07. Protocol m.t.t
08. Simply Funk
09. The Elegant Universe
10. Monza
- 関連記事
-
- Abe Duque - American Gigolo II: The Best Of International Deejay Gigolo Records (Gigolo/2006) (2006/01/22)
- Audion - Suckfish (Spectral Sound/2005) (2005/11/07)
- Aoki Takamasa - Simply Funk (Progressive Form/2004) (2005/11/01)
- Atari Funkeira - Reasoner Podcast 2: Reasonable Baile Funk.mp3 (Reasoner/2005-09-25) (2005/10/26)
- Alter Ego - Transphormed (Klang Elektronik/2005) (2005/10/10)
- [2005/11/01 23:01]
- 音楽 A |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
こんにちわ
実は以前びびんばさんのop.discの記事でかなり気になっててCDでリリースされろっと密かに祈ってましたので今回のCD化はめちゃうれしいです。らっきー♪
実は以前びびんばさんのop.discの記事でかなり気になっててCDでリリースされろっと密かに祈ってましたので今回のCD化はめちゃうれしいです。らっきー♪
> kinyaさん
僕ももちろんCD化は嬉しいんですけどね。
ただ、それなら最初に言ってくれよ!、って思っただけで。
(アナログ売れなくなるから言わないのだろうか?)
僕ももちろんCD化は嬉しいんですけどね。
ただ、それなら最初に言ってくれよ!、って思っただけで。
(アナログ売れなくなるから言わないのだろうか?)
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://acidovertherainbow.blog54.fc2.com/tb.php/348-fc457d29
- | HOME |
コメントの投稿