Derrick Carter - The Many Shades Of Cajual (Cajual/Rhythm Republic/1996) 

グランプリファイナル、テレビで観ました。
安藤美姫選手は4回転やらなかったし、浅田真央選手もトリプルアクセル2回飛んでませんでしたね…。
それにしても「真央ちゃんをトリノへ!」みたいな声、ウザいです。
オリンピック選考のプレッシャーから無縁だったからこそ、ここまでのびのびと演技出来たんだろうに。
本人も次のバンクーバー目標にやってるはずですよ。
トリノでメダル狙える選手となると、やはり荒川静香選手と村主章枝選手は外せないだろうから、3枠目の争いがますます熾烈になって来たように思います。
今週の全日本選手権でも中野友加里選手が安藤美姫選手を上回るようなことがあれば、逆転劇もありえるかもね。
大きなスポンサーがいくつもついてる「金のなる木」を選ばない勇気が連盟にあれば、の話ですが…。

Luke Solomonを紹介したら、やはりDerrick L. Carterも紹介したくなるのが人情というもので(笑)、でも最近の作品は持ってないので古いやつを。
Cajmere、Green Velvetなどの名義を持つCurtis A. JonesによるCajual Recordsの96年のコンピ、それをDerrick L. Carterがミックスしてます。
ちょうどサブレーベルのReliefが注目を集めて、世界的にシカゴハウス・リヴァイヴァルが起こったノリノリの頃ですね。
US盤は本家Cajual、UK盤はMinisty Of Soundから、そしてニホン盤はavex traxからボーナス・ディスク付きで出ましたが、私の持ってるのはそれに先駆けてRhythm Republicから出た1枚もの。
どっしりとした、腰にくるファットなリズムに、ファンキーなヴォーカルやディスコ・サンプルが映えるハウス/トラックス。
自然と体が動き出さないとウソでしょう。
まあ、Derrick L. Carterのミックスのおかげ、というよりは、このレーベルの作品郡が素晴らしすぎるから、ですが。
Tracklist:
01. GU Featuring Cei-Bei - Take Me Back
02. GU - S.J.U.
03. Terence FM - Stay Around
04. Johnny Fiasco - Conduction
05. DJ Sneak - The Message Of Love
06. Gemini - If You Got To Believe In Something
07. Johnny Fiasco - Zapped
08. Daja? - Day By Day (Green Velvet Mix)
09. Mark Grant - Touch Me
10. Daja? - Get Up Off Me
11. Cajmere - Horny
12. Big Ed - U & I
13. DJ Sneak - Sounds From The Pipe
14. Boo Williams - Flash Back
15. Braxton Holmes Feat. John Redman - People Everyday
16. DJ78 - Action 78
17. Terence FM - Feelin' Kinda High
18. DJ Sneak - Disco Erotica
19. Daja? - Day By Day (Cajmere's Mix)
20. Derrick Carter - Dream States
21. Big Ed Featuring Dana - Do Me A Favor
関連記事
スポンサーサイト



コメント

年齢制限を曲げる必要があるのでしょうか?
僕は、実力と規定と一緒にすると成り立たなくなると思います。
4年に一度しか巡ってこないチャンスに、資格がある人が臨むことができるので良いと思います。
オリンピックにかけている人は沢山居るのに途中のルール変更はむごい仕打ちです。
  • [2005/12/18 14:47]
  • |
  • 存在する音楽
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

>> 存在する音楽さん
その通りですよね。
「個人的には浅田(真)選手をオリンピックで見たい、
しかしルールはルール!」と言ったISU会長に同感です。
  • [2005/12/19 21:33]
  • |
  • acid_bibinba
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://acidovertherainbow.blog54.fc2.com/tb.php/388-5e50b006

The Many Shades of Cajual Mixed By Derrick Carter (Avex Trax:AVCD-11486-7)

Amazonで詳しく見る(日本盤) Amazonで詳しく見る(US盤) Amazonで詳しく見る(UK盤) 今日(7日の夜)はシカゴからCRAZYYYYYYYYYYYYYYなアーティスト、Derrick L. Carterが来日プレイ。自分は数年前に新宿リキッドの7Hoursで彼のプレイを楽しんだのですが、実は一時間近くも...
  • [2009/11/07 00:43]
  • URL |
  • Tokyo Experiment |
  • TOP ▲