Ignition Technician - Social Services (Wedafuqawi/2004)
- 音楽 I
- | トラックバック(1)
- | コメント(2)
- | [Edit]

そんなこんなで三連休も今日が最後です(涙)。
昨年のクリスマスにも心斎橋まで出かけたんですが、その時立ち寄ったCISCOでずっと欲しかったこのアルバムが再発されたのを見つけて、取りも直さずサクッと購入。
UserやKilla Bite以降のトライバル・ハードミニマル直系の重量感と疾走感のあるリズムに、シカゴ・ゲットーハウスなヴォイス・サンプルやラップを乗っけるという芸風のIgnition TechnicianによるCDアルバム。
ミックスされててドライヴ感も全開。
せっかくのCDメディアなのに45分弱という短さを除けば、様々なテクノDJがこぞって彼らのトラックをミックスCDに使うことも納得の、超お薦めハイクォリティ・ハードミニマル。
試聴 >>
Tracklist:
01. Worq It (Wiko's Pimp Remix)
02. Together
03. The Dancer
04. Da Hook
05. Cronic Love
06. Soothe
07. Shake Attack
08. 1989
09. Cold Dust's Red Seal Remix of Soothe
10. Glenn Wilson's Planet Rhythm Remix of Shake Attack
11. Orbit Shift
01. Worq It (Wiko's Pimp Remix)
02. Together
03. The Dancer
04. Da Hook
05. Cronic Love
06. Soothe
07. Shake Attack
08. 1989
09. Cold Dust's Red Seal Remix of Soothe
10. Glenn Wilson's Planet Rhythm Remix of Shake Attack
11. Orbit Shift
- 関連記事
-
- Isolée - Rest (Playhouse/2000/2005) (2006/03/12)
- Takkyu Ishino - A Pack To The Future (Loopa/Ki/oon/2005) (2006/01/31)
- Ignition Technician - Social Services (Wedafuqawi/2004) (2006/01/09)
- Takkyu Ishino - Cityboys Mix presents Papa Senplicità Original Soundtrack (Ki/oon/2003) (2005/07/16)
- Takkyu Ishino - Karaokejack (Loopa/Ki/oon/2001) (2005/07/13)
- [2006/01/09 14:57]
- 音楽 I |
- トラックバック(1) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
ドッキリじゃなかったんですけど
リスボン旅行を書き忘れたから
帰ってきました。
疾走感というよりはむしろ失踪感
の強い芸風ですがこれからも
よろしくお願いします。
リスボン旅行を書き忘れたから
帰ってきました。
疾走感というよりはむしろ失踪感
の強い芸風ですがこれからも
よろしくお願いします。
>> 山さん
なくなったと思ってた遊び場が実はまだ残ってたといったような
何とも言えない嬉しさを噛みしめている最中ですが、
山さん的にはどうなんだろう、と思うとちょっと言葉がないですね。
まあこれからもよろしくお願いします。
なくなったと思ってた遊び場が実はまだ残ってたといったような
何とも言えない嬉しさを噛みしめている最中ですが、
山さん的にはどうなんだろう、と思うとちょっと言葉がないですね。
まあこれからもよろしくお願いします。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://acidovertherainbow.blog54.fc2.com/tb.php/401-a928f130
Ignition Technician / Social..
様々なレーベルから、荒削りながらもインパクト大のトラックを出している彼らのオリジナルアルバム。Mix仕様。パーカッシブなリズムとファンキーなボイスサンプリングを......
- | HOME |
コメントの投稿