Tanz Muzik (踊音) - Muzikanova/Pique-A (Torema/1994)
- 音楽 T
- | トラックバック(0)
- | コメント(4)
- | [Edit]

● とれまレコード特集: TR JPN 004 (1994)
Tracklist:
A1. Muzikanova (Original Mix)
A2. Pique-A (Original Mix)
B1. Muzikanova (Paradubs Mix) Remix by Last Front
B2. Pique-A (Mangahead Re-Construction) Remix, Additional Production by Y.Sunahara
Tanz Muzikは京都の山本アキヲと佐脇オキヒデによるプロジェクト(アキヲは元シークレット・ゴールドフィッシュ!)。個人的にTanzと言えばとれまというイメージがものすごく強かったんだけど、実はとれまからのオリジナル作品はこのシングル1枚だけなんだな。
「Muzikanova」のトライバル・トランスは、後に故Casper Poundをも魅了したほどのダンスチューン。そして「Pique-A」はメランコリックな長編ハード・エレクトロ。Tanzのエレクトロはほんっとにカッコイイです。大好き。
B面にはLast FrontとMangaheadによるそれぞれの曲のリミックスを収録。Last Frontのは原曲のトランシーなフレーズを残しながらも、フミヤ色の強いミニマル節(当時まだミニマルというタームは一般的ではなかったですが)。一方Mangaheadは、今回はまりんのソロ・ワーク。エレクトロニックな芸風の時代のまりんが作るブリープ・アシッドは最高! オリジナルはエレクトロだったのが、切迫感ある4つ打ちハード・トランスに作り変えられていて、これが全く持ってスバラシイ。
それにしてもTanz Muzik=“踊音”って…。ヒネりなさい!ヒネりなさい!(笑)
試聴 >>
<< とれまレコード特集 INDEX
- 関連記事
-
- Fumiya Tanaka - Micro EP (Torema/1995) (2006/03/11)
- Fumiya Tanaka - Jack Knife/Billy/Middle Knife/Animal Attack (Torema/1995) (2006/03/08)
- Tanz Muzik (踊音) - Muzikanova/Pique-A (Torema/1994) (2006/02/12)
- Thomas Brinkmann - Rosa (Ernst/2000) (2006/02/01)
- Takaoka - Tokyo Ghetto Beat (donotcopy@mac.com/2004) (2005/11/20)
- [2006/02/12 03:43]
- 音楽 T |
- トラックバック(0) |
- コメント(4)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
トリノ五輪、期待はずれでしたね。リッチー色がもう少し出ているかと思ったのですが…。残念。タンツムジークは、とれま絡みのアーティストの中でも一番好きです。オキヒデさんの「CX AUDIO IE」とかも最高!ですね。
リッチー、大して出なかったんですか。僕は断片的にみただけなので、まったくわかりませんでした。
山本アキヲが元シークレットゴールデンフィッシュってのが、ちと驚きでした。なんか、yoji biomehanikaが元ラフィンノーズってのに近い感じでしょうか。
山本アキヲが元シークレットゴールデンフィッシュってのが、ちと驚きでした。なんか、yoji biomehanikaが元ラフィンノーズってのに近い感じでしょうか。
>> ka2さん
CX Audio IEもいいっすね!
Tanzの2人の音楽はどれもこれも最高です!
オキヒデさんは蕎麦屋の傍ら(?)たまに京都でライヴやってますけど、
アキヲさんはどうしちゃったんでしょうかね…。
CX Audio IEもいいっすね!
Tanzの2人の音楽はどれもこれも最高です!
オキヒデさんは蕎麦屋の傍ら(?)たまに京都でライヴやってますけど、
アキヲさんはどうしちゃったんでしょうかね…。
>> mats3003さん
Richie本人は全く出て来ませんでしたよ。
バレエダンサーが踊ってるどの部分までがRichie担当だったのかも
よくわからなかった。
あ、シークレット・ゴール“ド”フィッシュでしたね…。
エントリ本文はこっそり直しちゃました(笑)。
Richie本人は全く出て来ませんでしたよ。
バレエダンサーが踊ってるどの部分までがRichie担当だったのかも
よくわからなかった。
あ、シークレット・ゴール“ド”フィッシュでしたね…。
エントリ本文はこっそり直しちゃました(笑)。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://acidovertherainbow.blog54.fc2.com/tb.php/422-d6d1196b
- | HOME |
コメントの投稿