Dublee - Deviation EP (Epsilonlab/2005-12-09)
- 音楽 D
- | トラックバック(4)
- | コメント(4)
- | [Edit]

メダルは無理でも6位までには入ってくれるだろうと期待していたのでちと残念。まだ寝ぼけながら今朝の生放送を1回観ただけですが、あの世界一と評価された美しいステップも若干生彩を欠いていたように見受けられたのは気の所為だったでしょうか。まあでもオリンピック初出場で8位なら頑張った方ではないか、というのが吾家の意見です。
さて、次はいよいよ女子ですな。
(以上、フィギュアスケートよもやま話のコーナーでした。)
ネット・レーベルEpsilonlabからリリースされた、ラブリーなダブリー(笑)のEP。Dubleeと言えば先日2ndアルバム『Pseudo Harmonia』(以前のレヴュー >>)を紹介したばかりですが、いかにもネット・レーベル受けしそうなハウシー・ミニマルな作風だったのでネット・リリースしてないかと探してたところ、タイミング良くACOWOさんが紹介してくれました(ありがとうございます!)。
ポコポコした軽やかでキレイなシンセ音が心地良い「Twin」に、アーティスト名の通りダビーでベースラインがグルーヴィーな「Gallop」と、どのトラックもクリック/ミニマル好きには自信を持ってオススメ出来る一品です。
この若い才能は、今後間違いなくシーンの中心に躍り出ると確信しています!
ダウンロード・ページ >>
Tracklist:
01. Twin (Classic Mix)
02. Gallop
03. Twin (Dublee Mix)
04. Twin (Paul Keeley Remix)
01. Twin (Classic Mix)
02. Gallop
03. Twin (Dublee Mix)
04. Twin (Paul Keeley Remix)
- 関連記事
-
- 電気グルーヴ × スチャダラパー - The Last Gigs (Ki/oon/2006) (2006/04/12)
- Dove Loves Dub (優愛再) - Reiko/Tomoko/Three Synthesizers (Torema/1994) (2006/03/01)
- Dublee - Deviation EP (Epsilonlab/2005-12-09) (2006/02/17)
- Dove Loves Dub (優愛再) - Tokyo Tone/0990 (Torema/1994) (2006/02/11)
- Dublee - Pseudo Harmonia (Mule Electronic/2006) (2006/02/02)
- [2006/02/17 20:24]
- 音楽 D |
- トラックバック(4) |
- コメント(4)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
びびんばさん、頂きましたぁ~!!
いやっ、いいですね。
シンセの入り方とか使い方とかちょっとケン・イシイっぽい所はありますが…「Pseudo Harmonia」も気になる所。
以前レビューされたのを試聴した時、気にはなっていたのですが是非購入したいと思います。
話は変わりますが、テクニークで新しい"Housedust CD-R Test Service"の7枚中2枚が購入できますよ(笑)
って、もう知ってるのかな。
どっちも試聴して、良かったので購入しました~。
いやっ、いいですね。
シンセの入り方とか使い方とかちょっとケン・イシイっぽい所はありますが…「Pseudo Harmonia」も気になる所。
以前レビューされたのを試聴した時、気にはなっていたのですが是非購入したいと思います。
話は変わりますが、テクニークで新しい"Housedust CD-R Test Service"の7枚中2枚が購入できますよ(笑)
って、もう知ってるのかな。
どっちも試聴して、良かったので購入しました~。
>> Hideさん
ホントだ、Techniqueに出てますね!
…てか試聴して気付いたけど、Shuffleさんの方は持ってるやつかも。
残り5枚も早くオンラインショップに並んで欲しいですね。
ところでまだタワレコで『Pseudo Harmonia』のオマケCD-R
もらえるのかな?
もし購入されるのなら店頭でチェックしてみて下さ~い。
ホントだ、Techniqueに出てますね!
…てか試聴して気付いたけど、Shuffleさんの方は持ってるやつかも。
残り5枚も早くオンラインショップに並んで欲しいですね。
ところでまだタワレコで『Pseudo Harmonia』のオマケCD-R
もらえるのかな?
もし購入されるのなら店頭でチェックしてみて下さ~い。
"dub"の文字にキュピーンときて、さっそく全部落としちゃいました!
ミニマル&テッキーですごく良かったです、
名古屋っ子やりますね~♪ライブが見たい!
わたしもPseudo Harmonia買おうかな
まだCDR付いてるといいんですが・・
ミニマル&テッキーですごく良かったです、
名古屋っ子やりますね~♪ライブが見たい!
わたしもPseudo Harmonia買おうかな
まだCDR付いてるといいんですが・・
>> hanaeさん
プロフィールにも書いてましたけど、hanaeさんダブ好きなんですね。
キュピーンときちゃいましたか(笑)。
こういう音ってクラブで聴きたいですよね!
ホント、オマケCD-Rの方もオススメなので、まだ売ってたら
いいのだけれど…。
プロフィールにも書いてましたけど、hanaeさんダブ好きなんですね。
キュピーンときちゃいましたか(笑)。
こういう音ってクラブで聴きたいですよね!
ホント、オマケCD-Rの方もオススメなので、まだ売ってたら
いいのだけれど…。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://acidovertherainbow.blog54.fc2.com/tb.php/425-12b10dc6
トリノオリンピック ザヤックルールに助けられ、そして敗..
ザヤックルール 全日本選手権のときに話題になりました(こちら)。プログラムの中で3回転以上のジャンプで2回跳ぶことができるのは2種類までと決まっています。織田信成選手の全日本のフリーでこれが見逃されていて一旦決まった優勝が取り消されたというのは記憶に新しいと
フィギュアスケート男子 高橋大輔は8位に
ショートプログラムで5位につけていて、逆転で日本男子フィギュア初のメダル獲得を期待していた高橋大輔選手でしたが、フリープログラムではミスを連発し、得点を伸ばせず8位という結果に。高橋選手はフリープログラム最初の4回転ジャンプで転倒。その影響からかその後......
プルシェンコの特別映像
男子フィギュア、高橋8位 金はプルシェンコトリノ冬季五輪第7日の16日、フィギュアスケートの男子フリーで、ショートプログラム(SP)5位の高橋大輔(関大)は序盤の4回転ジャンプで転倒するなど硬さが目立ち、得点を伸ばせず、8位に終わった。SP1位のエフゲニ
フィギアスケート(男)
フィギアスケートって一番華がある競技だよね{/kirakira/}でもやっぱり昔のような氷上のディカプリオやキャンデロロ選手の時みたいに超かっこいい男がいないなぁ{/hiyoko_cloud/}あの時のような盛り上がりが欲しいわ{/kaeru_en1/} プルシェンコ選手 ロシア・・・鼻がとて
- | HOME |
コメントの投稿